送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
直接訪問画像は広島県のT様提供
広島丹那テレビ中継局 2006年8月撮影
広島丹那中継局は、広島市南区の小高い丘にあります。黄金山のすぐ西側です。
 
  
全景です。                         鉄塔部です。
NHK2波のみの送信です。比治山からの電波が、この丘で陰になり届かない地域向けに設けられているようです。
民放各社のアナログ電波は、それぞれの基幹局から届く地域です。デジタル基幹局はUHFアナログ基幹局の近くですので、
当中継局はデジタル化されずに廃局になりました。
ここからは、T様提供の2013年5月撮影の直接訪問画像で紹介します。撮影時点で、まだアナログ設備が残っています。

遠景です。中継局は、平坦な広場の南側にあります。
|  |  | 
|  |  | 
|  |  |  | 
|  |  受信アンテナはチャンネルごとに8素子八木2列1段で比治山受けでした。 | 
|  |  機器を2枚。 |  銘板があります。 | 
続いて、風景画像をどうぞ。

中継局のある広場から見た合成によるワイド画像です。  
北から東、そして南方向です。黄金山と絵下山が遠くに見えます。

南から西方向です。 合成画像です。
|  |  黄金山の全景と山頂部の拡大です。 | 
|  比治山です。 |  デジタル基幹局です。 | 
|  方向がよく分かりませんが、かなり遠くに、どこかの固定局が見えます。 |  | 
|  NHK広島放送局です。 |  | 
中継局データ
| NHK総合 | NHK教育 | ||||||
| チャンネル | 56ch | 59ch | |||||
| 出力 | 各局とも | 0.5W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
広島丹那中継局はデジタル化されずに廃局になりました。
©2006-2013 送信塔見て歩きWeb