送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
広島県のT様提供の画像で紹介します。
東城テレビ・FM中継局 前半2007年10月、後半2009年4月撮影
東城中継局は、岡山県境にも近い庄原市東城町の焚火(たくひ)山にあります。2008年9月にデジタル化されました。
2007年10月撮影。

こちらは、NHK、RCC、HTVのアナログ中継局です。 アンテナ部です。
各チャンネル個別のSTです。上からHTV、RCC、NHK−E、NHK−Gです。

さらに別角度から。 受信パラボラです。大きいほうがNHK。小さいほうがRCC&HTV。
油木中継局受けです。

こちらは、少し離れた位置のNHK−FMです。 看板です。

こちらは、HOMEとTSSのアナログ設備です。

アンテナ部です。パラボラは、小奴可中継局受けです。
以下は、2009年4月撮影。

左に新設のデジタルアンテナです。 アナログアンテナとデジタルアンテナです。

デジタルアンテナです。 NHKなどの局舎にデジタル中継局が同居しています。

デジタル中継局は全社共用です。

受信パラボラです。小奴可受け(?) デジタル鉄塔の基部です。

デジタル鉄塔の銘板です。
アナログ設備の様子です。変化は無いようです。



デジタル受信局(親局)方向です。
三角点がありました。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS |
| チャンネル | 2ch | 7ch | 10ch | 12ch | 35ch | 31ch |
| 出力 | 3W | 3W | 3W | 3W | 10W | 10W |
NHK−FM 83.3MHz 3W
広島FMは、中継局を設置していません
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS |
| チャンネル | 14ch | 15ch | 18ch | 19ch | 22ch | 23ch |
| リモコン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 8 |
| 出力 | 各局とも | 1W |
©2010 送信塔見て歩きWeb