送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
    
広島県のT様提供の画像で紹介します。
西城テレビ・FM中継局 2013年4月撮影
西城中継局は、庄原市西城町の四天蓋山(してんがいやま)にあります。2007年10月にデジタル化されました。
T様から2013年4月撮影の画像が届きました。撮影時点で、一部のアナログ設備が残っています。多くの画像をいただきましたので、
全面的に差し替えます。
|  |  遠景と拡大画像です。 | 
|  こちらも遠景と拡大画像です。 |  | 

全景です。
中継局は大きく分けて、老舗VHF3社とUHF2社に分かれて設置されています。基幹局がVHFの3社(4局)は、当中継局でもVHF送信です。
1966年12月の開局です。また、NHKはFM中継局も併設しています。
まず、VHF中継局についてです。局舎・鉄塔は3社共用です。送信アンテナは、各チャンネルごとに3素子八木2段2面で、上からチャンネル順に
HTV,RCC,NHK−E,NHK−Gです。FMについては、後述します。
受信は、NHKは共用の4mグリッドパラボラで、安芸千代田受けです。RCCは3mグリッドパラボラで千代田受けです。HTVは5素子八木2列で
三次受けです。
次にUHF2社です。こちらは、鉄塔と送信アンテナは共用ですが、局舎は別々に設置されています。共用の送信アンテナの形式は、6L2段1面+
6L1段1面のセットです。受信はHOMEは鉄塔の、TSSは局舎横の、それぞれ1.8mグリッドパラボラで三次受けです。
開局は、HOMEが1973年11月、TSSが1975年9月です。
続いて、デジタル中継局の説明です。
デジタル化に際しては、全社共用で設置されました。ただ、少し変則的です。と云うのは、局舎は旧アナログVHF中継局のものを使用し、鉄塔は
旧アナログUHF中継局のものを使用しているからです。
それでは、画像で紹介します。最初は、旧VHF中継局(局舎は、全社共用デジタル中継局&NHK−FM中継局)です。
|  全景です。 |  別角度から。 |  鉄塔です。 | 
|  |  |  | 
|  こちらは、NHK−FMのアンテナ、2L1段2面です。 FMは1973年8月開局です。 |  |  | 
|  |  | 
|  壁面の様子です。 |  旧アナログ表札が残っています。 |  こちらは新設のデジタル表札です。 | 
|  アナログテレビの銘板です。 |  FMの銘板です。 | 
|  |  |  別の八木アンテナもあります。これは何でしょうか。 FM系のように見えます。 | 

さらに、地面から建つ八木アンテナもあります。
|  アナログ鉄塔にデジタルモニターアンテナがあります。 |  同じくGPSもあります。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  約100m離れた場所にあるNHK−FMの受信アンテナです。 5素子八木2列で安芸千代田受けです。 |  |  | 
|  少し離れた林の中に何か見えます。 |  ドーム状の建物です。 |  八木アンテナが転がっています。 | 
このドーム状の施設は、HTVの三次中継局受信設備です。ドームの中には、以前は5素子2列1段の垂直八木アンテナが設置されていました。
まだ、残骸が残っています。
この覆いは、回り込み防止対策と思われます。受信チャンネルは11chですが、当中継局からは両側の10chと12chが送信されています。
続いて、旧UHF中継局(鉄塔はデジタル送信用に衣替え)です。
|  全景です。見上げてみました。 2枚合成 |    
 
 | 
|  鉄塔直下のHOMEの局舎です。 |  旧ロゴです。 | 
|  看板がフェンスにもたれかかっています。 |  残骸があります。モニターアンテナでしょうか。 |  三次受けのアナログパラボラが残っています。 | 
|  こちらは、近くの旧TSS局舎です。 |  表札です。 | 
|  こちらの看板も朽ちています。 |  受信パラボラの残骸です。 | 
|  |  |  デジタル鉄塔の基部です。ケーブルは地下埋設のようです。 | 
|  デジタル局舎前に携帯電話らしい無線局があります。 |  付近にはパラボラ無線鉄塔もあります。 | 
|  どこかの中継局が見えます。 |  拡大しました。庄原帝釈中継局のようです。 | 

風景です。

同じ方向と思われます。 合成

中継局のすぐ近くに三角点があります。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 2ch | 7ch | 10ch | 12ch | 39ch | 37ch | 
| 出力 | 10W | 10W | 10W | 10W | 30W | 30W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
NHK−FM 85.1MHz 3W
広島FMは、中継局を設置していません。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 42ch | 44ch | 16ch | 17ch | 20ch | 21ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 8 | 
| 出力 | 各局とも | 3W | 
©2013 送信塔見て歩きWeb