送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
    
広島県のT様提供の画像で紹介します。
三次中の村テレビ中継局 2013年3月撮影
三次中の村中継局は、三次市十日市町にあったアナログテレビ中継局です。(三次市中心部に近いですが、山間です。)
デジタルでは三次中継局でカバーされるのか、当中継局はデジタル化されずに廃局になりました。
2013年3月時点で、まだアナログ中継局が残っています。

JR西三次駅付近から見た遠景です。アナログ中継局向きの受信アンテナが見えます。  

拡大しました。  

こちらは、江の川対岸から撮影と思われます。  

上記画像の超拡大です。  
それでは、中継局を見てみます。
|  |  | 
|  |  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  VHF12素子八木です。ロー・ハイ共用タイプです。 |  UHF16素子リングアンテナです。 | 
|  受信ポイントから、ケーブルが延びています。 |  家庭用らしいテレビアンテナがあるようです。どういった趣旨なのでしょうか。 | 
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 51ch | 48ch | 53ch | 55ch | 58ch | 61ch | 
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって放送を終了しました。
当中継局は、デジタル化されずに廃局になりました。
Copyright ©2013 mitearuki. All rights reserved.