送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
    
広島県のT様提供の画像で紹介します。
比和テレビ中継局
比和中継局は、広島県北部・庄原市比和町の中心部に近い西側の高台にあります。
2009年11月にデジタル化されました。
始めは1999年以前に撮影された、アナログ時代の画像です。
|  全景です。パラボラは4mです。 |  鉄塔部です。 | 

局舎です。
|  NHKの銘板です。 |  民放の銘板です。 | 
続いて2010年10月撮影です。

ふもとから見た遠景です。

拡大しました。
|  全景です。局舎が増えています。 |  パラボラがグリッド式になっています。 | 
|  パラボラです。 |  見上げてみました。 | 
この大きなパラボラは、全社共用庄原受けです。
デジタル化時に、プレート式からグリッド式に変更されたようです。アナ・デジ共用らしいです。

送信アンテナです。形式の違うものが付いています。
一番下は、民放4社の4Dです。
以下は未確認ですが、一番上は全社共用デジタル、真ん中はNHKの2つのチャンネルと思います。
(アナログのみのときは、一番上がNHK−G、真ん中がNHK−Eでした。)
|  アナログ局舎です。 |  こちらは、新築のデジタル局舎です。 | 
|  アナログ局舎の表札です。 |  デジタル局舎の表札です。 | 
|  |  | 
アナログ銘板を再掲載。
|  デジタル銘板です。 |  こちらは、グリッドパラボラの銘板です。 受信範囲は、33ch〜50ch、 アナログ・デジタル共用のようです。 | 
|  デジタルTTL鉄塔(?)です。 |  TTLパラボラ(?)の銘板です。 | 
送信用と思われます。対向の固定局は不明です。

林道の入口です。

西城方向と思われます。

庄原中継局方向です。(南側方向)

中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 55ch | 51ch | 53ch | 57ch | 61ch | 29ch | 
| 出力 | 各局とも | 1W | 
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 36ch | 38ch | 37ch | 39ch | 35ch | 31ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 8 | 
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
©2010 送信塔見て歩きWeb