送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
    
広島県のT様提供の画像で紹介します。
双三三和テレビ中継局 2012年12月撮影
双三三和(ふたみみわ)中継局は、三次市三和町上壱の殿山にあります。2010年6月にデジタル化されました。|  |  | 

拡大しました。鉄塔が3本見えます。

アナログ・デジタルともNHK、RCC、HTVの3社のみ中継局を設置しています。アナログでは、NHKと民放は別々の設置です。
また、NHKはVHF、民放はUHFでの送信です。

各中継局は、少し離れて建っています。(合成画像)
撮影時点ではアナログ中継局が残っています。まずは、アナログ中継局からです。
NHK中継局
|  全景です。(手前) 奥はデジタル中継局です。 |  鉄塔です。 | 
|  |  |  | 
|  |  | 
|  |  | 

表札です。
|  |  モニターアンテナと鉄塔の銘板です。 | 
RCC・HTV中継局
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  局舎を角度を変えて2枚。 |  | 
|  表札とモニターアンテナです。 |  | 
続いて、デジタル中継局です。3社共同でNHKアナログ中継局横に新築されました。
|  |  | 
|  |  | 
|  受信パラボラを角度を変えて2枚。 アナログとは別の局を受けているようです。 |  | 
|  |  | 
|  表札です。 |  鉄塔の銘板です。 | 

受信パラボラの銘板です。
|  |  ラックです。 GPSも見えます。 | 

モニターアンテナです。

三角点です。
風景画像です。



乃美交差点バス停から見た豊栄中継局方向です。

拡大しました。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | ||
| チャンネル | 5ch | 7ch | 58ch | 61ch | ||
| 出力 | 3W | 3W | 10W | 10W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって放送を終了しました。
NHK−Gでは、1992年4月にチャンネルを変更しているようです。VからVへの変更でしょうか??。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | ||
| チャンネル | 36ch | 30ch | 34ch | 32ch | ||
| リモコン | 1 | 2 | 3 | 4 | ||
| 出力 | 各局とも | 1W | 
双三三和中継局では、アナログ・デジタルともHOME・TSSは開局していません。
Copyright ©2013 mitearuki. All rights reserved.