送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
    
広島県のT様提供の画像で紹介します。
安浦テレビ中継局 前半1999年以前、後半2010年3月撮影
安浦中継局は、呉市安浦町の善兵衛山にあります。2009年3月にデジタル化されました。
|  | 
 
 | 
NHK・RCC・HTVの全景です。 局舎は、RCC・HTV共用局舎です。
受信親局は全社、大崎・竹原中継局です。NHKなど3社は共用3mグリッドパラボラです。
| 
 
 |  | 
こちらは、RCC・HTVの裏にあるNHK局舎です。   こちらは、少し離れた場所にあるHOME・TSS。
                                 こちらの2社の受信パラボラは4mです。

HOME・TSS鉄塔の銘板です。
続いて2010年3月の撮影です。

安登駅前から見た、遠景です。

少し別角度から。

拡大しました。鉄塔は4本、1本は携帯電話のようです。
| 
 
 |  | 
中継局の全景を角度を変えて3枚。

|  | 
 
 
 | 
NHKとRCC・HTV中継局、そしてすぐ横に全社共同のデジタル中継局が新築されました。
左が新築のデジタル局舎です。
|  |  | 
NHKアナログ局舎です。 RCC・HTVアナログ局舎です。
|  | 
 
 
 | 
奥・デジタル鉄塔、手前はNHK・RCC・HTVアナログ鉄塔です。 反対側から撮影。
|  |  | 
アナログ鉄塔とアンテナです。NHKが上、RCC・HTVは下です。
|  |  | 
デジタル鉄塔とアンテナです。受信親局は、アナログと同じようです。(NHKはTTLかも?。)
| 
 |  | 
デジタル局舎の表札です。 同、鉄塔の銘板です。
|  | 
 
 
 | 
HOME・TSSのアナログ中継局全景です。 同、局舎です。
|  | 
 
 
 
 | 
同、アンテナです。 同、銘板です。

山頂からの風景です

安登駅前には、日本一短い県道があるようです。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 58ch | 45ch | 55ch | 61ch | 34ch | 32ch | 
| 出力 | 各局とも | 1W | 
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 42ch | 40ch | 25ch | 30ch | 29ch | 37ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 8 | 
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
©2010 送信塔見て歩きWeb