送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
    
広島県のT様提供の画像で紹介します。
新市常金丸(しんいちつねかねまる)テレビ中継局 2012年11月撮影
新市常金丸中継局は、福山市新市町常にあります。
中継局は、天神山近くの高台です。 
2009年6月にデジタル化されました。

遠景です。中央手前の丘に中継局があります。

拡大しました。

別角度から。
|  |  | 
それでは、旧アナログ中継局から詳しく見てみます。
|  |  | 
|  |  | 
送信アンテナは、上がNHK2波&RCC&HTVの共用、下がHOME&TSSの共用、どちらも4L1段2面です。
局舎はNHK単独とRCC・HTV共用、HOME・TSS共用の3グループです。
|  |  NHKの局舎と表札です。 | 
|  |  RCC・HTV共用局舎と表札です。 | 
|  |  HOME・TSS共用局舎と表札です。 | 
|  HOME・TSS共用受信アンテナです。 |  銘板です。 |  鉄塔下部のケーブル接続部です。 | 
続いてデジタル中継局です。
デジタル中継局は、全社共同でアナログ中継局の隣に新築されました。
|  全景です。 |  鉄塔です。 | 
|  送信アンテナを角度を変えて2枚。 |  | 
|  |  局舎と表札です。 | 
|  受信パラボラです。 |  上のプレートパラボラの銘板です。 SHFですのでTTLと思われます。 ところで、このプレートパラボラ、下のオフセットパラボラとは | 
|  鉄塔の銘板です。 |  GPSです。 | 

付近には、業務用の鉄塔もあります。

中継局から見た風景です。(3枚合成)
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 47ch | 49ch | 43ch | 45ch | 34ch | 32ch | 
| 出力 | 各局とも | 3W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって放送を終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 14ch | 15ch | 25ch | 19ch | 35ch | 31ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 8 | 
| 出力 | 各局とも | 0.3W | 
Copyright ©2012 mitearuki. All rights reserved.