送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
     
広島県のT様提供の画像で紹介します。
尾道本郷テレビ中継局 2012年12月撮影
尾道本郷中継局は、尾道市美ノ郷町白江の高台にあります。NHKのみの送信です。
2010年12月にデジタル化されました。撮影時点で、まだアナログ中継局が残っています。
|  遠景です。 ん、NHK単独の中継局って墓地にあるパターンが多くないですか??。 |  | 
それでは、アナログ中継局から紹介します。
|  |  鉄塔と機器部です。 | 

中継局名表示です。
|  |  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
続いて、デジタル中継局です。隣接地に新築されました。
|  |  | 
|  |  |  | 
|  |  | 
|  表札です。 |  鉄塔の銘板です。 | 
|  |  | 

鉄塔基部です。円筒形をしています。

風景です。

右奥の山は高見山のようです。

拡大しました。
 
別方向です。(合成画像)
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | ||||
| チャンネル | 37ch | 39ch | ||||
| 出力 | 各局とも | 1W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって放送を終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | ||||
| チャンネル | 37ch | 39ch | ||||
| リモコン | 1 | 2 | ||||
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
当中継局のデジタルチャンネルは、開局当初はNHK−Gが58ch、NHK−Eが62chでしたが、チャンネルリパックにより
アナログで使っていたチャンネルに戻りました。
(アナログとデジタルが同時に同じチャンネルで放送していたわけではありません。)
Copyright ©2013 mitearuki. All rights reserved.