送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
広島県のT様提供の画像で紹介します。


三原幸崎テレビ中継局  2013年4月撮影   アナログ設備は、すべて撤去済みです。

デジタル中継局の全景です。

 

送信アンテナです。

 


局舎です。

表札です。

 


鉄塔基部です。

銘板です。

チャンネル表示の銘板です。

 


受信パラボラとその銘板です。

パラボラは大三島向きです。

NHKのTTL受信パラボラを角度を変えて2枚。

 


モニターアンテナとGPSです。

 


民放デジタルの受信は、JR安芸幸崎駅近くにあります。

左画像の真ん中にあるパラボラが見えるでしょうか。

 


業務用無線局です。

 

風景です。

 


合成画像です。

 


合成画像です。 アナログ設備は撤去されています。 右側奥に大三島も見えています。(受信パラボラの対向先です。)

 


 


竹原中継局と思われます。

 


大三島中継局です。
 


JR安芸幸崎駅ホームから見た中継局です。(遠景と拡大画像)

 

中継局データ

デジタルテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 RCC HTV HOME TSS
チャンネル 14ch 13ch 21ch 30ch 20ch 31ch
リモコン
出力 各局とも 0.3W

©2013 送信塔見て歩きWeb