送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
    
広島県のT様提供の画像で紹介します。
上下テレビ中継局 前半1999年以前、後半2010年2月撮影
上下中継局は、府中市上下町の翁山にあります。2009年12月にデジタル化されました。
|  全景です。局舎はNHK。 | 
 
 
 | 
|  RCC(左)とHTV(右)の局舎です。 |  HOME&TSS局舎です。 | 
| 
 
 
 
 |  RCCとHTVのパラボラと思われます。 | 
アナログ受信アンテナは、全チャンネルパラボラです。NHKは2ch共用の4m、RCCとHTVは個別に3mで
世羅甲山受けです。HOMEとTSSは、共用4mで基幹局受けです。
続いて2010年2月の撮影です。
|  全景です。 | 
 
 | 
|  デジタル局舎です。 |  RCCとHTVの局舎です。 | 
|  NHK局舎です。 |  HOME&TSS局舎です。 | 
アナログ鉄塔の周りに局舎があります。デジタル局舎は、全社共同で新築です。
それでは、アナログアンテナから見ます。
|  全景です。 |  見上げてみました。 | 
アナログアンテナは、VHFが上で、チャンネルの高いほうが上です。
上からHTV、RCC、NHK−E、NHK−Gです。一番下は、HOMEとTSSの共用です。
|  別角度から。 |  デジタルアンテナとの2ショットです。 | 
|  |  | 
アナログ銘板です。
続いて、デジタルアンテナです。
|  |  | 
|  |  | 
|  表札です。 |  銘板です。 | 
|  |  | 
RCCとHTVのパラボラのどちらかは、デジタル鉄塔に場所をとられ、鉄塔に付いたようです。

手前・HOME&TSS共用、奥・NHKの各パラボラと思われます。
|  |  | 
デジタル鉄塔のパラボラは、上からNHK、民放デジタル、アナログと思われます。

中継局が見えます。甲奴中継局か?。

風景画像です。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 2ch | 7ch | 10ch | 12ch | 28ch | 22ch | 
| 出力 | 1W | 1W | 1W | 1W | 3W | 3W | 
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 13ch | 25ch | 16ch | 17ch | 20ch | 34ch | 
| リモコン> | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 8 | 
| 出力 | 各局とも | 0.3W | 
©2010 送信塔見て歩きWeb