送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
    
広島県のT様提供の画像で紹介します。
大門テレビ中継局 2009年5月撮影
大門中継局は、福山市大門町の明知山にあります。地図を見ると岡山県境上かと思われる場所です。
2007年12月にデジタル化されました。
|  局舎です。 | 
 | 
 
  
鉄塔と送信アンテナを2枚。
 
  
パラボラが3方向に向いています。         ケーブルに方向別の地名があります。
デジタル固定局の役目もしているようです。
 
  
表札です。                         受信アンテナです。
 
  
さらに別の受信アンテナです。
NHKは、彦山の福山西中継局をメイン、高見山の福山中継局をサブの受信局にしています。
民放は各社とも高見山の尾道中継局受けです。
|  |  | 
中継局から見た風景です。
 
  
ふもとから見た中継局です。

明知山城址跡の案内板です。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 56ch | 51ch | 59ch | 62ch | 47ch | 49ch | 
| 出力 | 各局とも | 10W | 
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS | 
| チャンネル | 42ch | 44ch | 19ch | 38ch | 40ch | 36ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 8 | 
| 出力 | 各局とも | 1W | 
©2010 送信塔見て歩きWeb