送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ コミュニティーFM
Y様提供の画像で紹介します。
FMみはら ギャップフィラー中継局 2022年4月撮影
三原市では、地元コミュニティFM局の「FMみはら」の放送を利用する「緊急告知端末」を全戸に配布しているそうです。
難聴地域解消のため、三原市が免許人となってギャップフィラー中継局(受信障害対策中継放送)を2021年3月に整備しました。
コミュニティFMのギャップフィラー中継局の設置は、中国地方では初めてとのことです。
それでは、受信点・送信点の順で紹介します。
最初は受信点です。
受信アンテナは、国道2号線(三原バイパスの終点、新倉町ランプ付近)沿いにある「沼田川(ぬたがわ)河川防災ステーション」敷地の
一角に設置されています。
住所は、三原市新倉2丁目になります。
ここで、本局(竜王山)の電波を受信して、光回線を利用して7か所の中継局へ番組を伝送しているものと思われます。
全景です。 |
先端部の受信アンテナの拡大です。 UHFテレビ受信アンテナも付いています。向島の尾道中継局に向いているようです。 |
工事仕様書によれば、水平偏波のダイポールアンテナです。 以下、アンテナ形式は工事仕様書からです。
続いて、中継局(送信点)を紹介します。 順番は総務省の報道資料での掲載順です。
1. 三原市鷺浦(さぎうら)SFM
鷺浦SFMは、瀬戸内海の因島の西にある佐木島の東海岸側(三原市中心部からは反対側)の「須ノ上集会所」前に設置されています。
住所は、三原市鷺浦町向田野浦になります。
アンテナ形式は、3素子八木1面(チルト20゜)です。
各中継局とも送信アンテナにはチルトをかけてありますが、これは、電波の干渉を軽減するためのものとのことです。
2. 三原市幸崎(さいざき)01SFM
幸崎01SFMは、三原市幸崎能地1丁目の宇和島公会堂(公民館)裏の岸壁に設置されています。
3. 三原市幸崎02SFM
幸崎02SFMは、幸崎能地3丁目、国道185号線沿いの排水機場前に設置されています。
全景です。 |
アンテナ形式は、3素子八木2面(チルト20゜)です。 |
4. 三原市幸崎03SFM
幸崎02SFMは、幸崎能地6丁目の道路沿いに設置されています。久津公民館付近のようです。
全景です。 アンテナ形式は、3素子八木2面(チルト20゜)です。
5. 三原市幸崎04SFM
幸崎04SFMは、三原幸崎テレビ中継局が設置されている里山の北側中腹にある「相川配水池」敷地に設置されています。
今回は、当中継局のみ画像がありません。アンテナ形式は、他と同じ、3素子八木2面(チルト20゜)です。
6. 三原市木原01SFM
木原01SFMは、三原市木原3丁目の木原厳島神社裏の遊具広場に設置されています。
全景です。 |
局名表示があります。 |
アンテナ形式は、3素子八木2面(チルト20゜)です。
7. 三原市木原02SFM
木原02SFMは、三原市木原6丁目の住宅地の一画に設置されています。
全景です。 アンテナ形式は、3素子八木1面(チルト20゜)です。
放送局データ
FMみはら ギャップフィラー中継局 87.4MHz 0.25W
©2022 送信塔見て歩きWeb