送 信 塔 見て歩き
岡山県 ・ 中継局
  
N様提供の画像で紹介します
岡山宝伝テレビ中継局 2023年2月撮影
岡山宝伝(ほうでん)中継局は、NHK岡山放送局が単独で設置している香川県の小豆島にある区域外から送信する中継局です。
設置場所は、小豆郡土庄町小江の漁港近くの高台です。(岡山県・香川県は民放テレビでは一つの放送区域になっていますが、
NHKは2県別々の放送です。)
当中継局は、岡山市東区の海岸沿い、宝伝地区をサービスエリアとする中継局です。
デジタル新局としてアナログ終了後の2012年7月に開局しています。
宝伝地区は、金甲山が陰になる地域のようですが、民放各社の放送は香川県側の中継局で受信できるようです。
(もちろんNHK高松も受信可能でしょう)
それでは、画像で紹介します。

漁港付近から見た遠景です。

拡大しました。 付近には、テレビ中継局のほか、携帯電話の基地局も複数あるようです。

テレビ中継局の送信アンテナを拡大しました。 
ここからは、直接訪問の画像です。

全景です。
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 

表札です。
|  受信アンテナです。 |  モニターアンテナです。 | 
受信は、オフセットパラボラ2基で金甲山からの放送波をダイバシティ受信しているようです。(2波共用と思われます。)
|  鉄塔基部です。 |  ラックです。 | 
|  引き込み部です。 |  GPSです。 | 

銘板が2枚あります。
|  |  | 
中継局データ
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | |||||
| チャンネル | 51ch | 37ch | |||||
| リモコン | 1 | 2 | |||||
| 出力 | 各局とも | 1W | 
当中継局から放送されている番組はNHK岡山放送局からのものです。
©2023 送信塔見て歩きWeb