送 信 塔 見て歩き
岡山県 ・ 中継局


日生テレビ・FM中継局   2004年5月撮影

日生(ひなせ)中継局は、和気郡日生町日生の楯越山に設置されています。日生町は2005年3月に備前市及び吉永町と合併予定です。


日生町寒河付近から見た楯越山の全景です。

 


山頂付近の拡大です。

 


中継局辺りの拡大です。

 

中継局の全景を微妙に角度を変えて2枚。

どちらの画像も左からOHK・RNC・KSB共用中継局、RSK中継局、NHK中継局と思われます。
 

ここで中継局の説明です。
開局は、NHKが1968年3月、RSKが1968年10月、OHKとKSBが同時に1985年4月、RNCが1987年8月です。
TSCは開局していません。

中継局は、NHKとRSKは単独設置、OHK・RNC・KSBは3社共用です。

送信アンテナは、中継局の組み合わせごとに2L1段3面です。(NHKは2波共用)
受信は、全社送信点でNHKは2波共用4mグリッドパラボラ、RSKが2.4mグリッドパラボラ、OHK・RNC・KSBの3社は
共用4mグリッドパラボラにて、全社備前中継局を受けです。

2003年3月にRSK・RNC・KSBは、チャンネルオフセットを+から−に変更しているようです。

当地には、NHKテレビ中継局にNHK−FM中継局が併設されています。開局は1976年9月です。(FM岡山は開局していません。)

送信アンテナは、テレビ鉄塔に併設で3素子八木1段3面です。受信は送信点で5素子八木にて備前中継局受けです。



画像に気になるアンテナが写っていました。 ケーブルテレビor共同受信設備でしょうか。
奥が備前中継局方向ですので、手前は兵庫県方向?。(日生町は、兵庫県と隣接しているため、大阪・兵庫波を受信しているものと思われます。)

 

中継局データ

NHK総合 NHK教育 RSK OHK RNC KSB
チャンネル 49ch 51ch 38ch 47ch 41ch 43ch
出力 各社とも 10W

TSCは、中継局を設置していません。
 

NHK−FM  83.3MHz  0.5W    FM岡山は、中継局を設置していません。


©2004 送信塔見て歩きWeb