送 信 塔 見て歩き
岡山県 ・ 中継局
N様提供の画像で紹介します


赤坂石相テレビ中継局    2024年12月撮影

赤坂石相(あかさかいしあい)中継局は、赤磐市町苅田(まちかんだ)と西窪田にまたがる高台に設置されています。
石相小学校南側の山です。 投稿者様によりますと、徒歩ですぐに登れるとのことです。

最初にかつてのアナログ中継局の説明です。
当中継局はNHKのみの置局です。開局は1976年10月です。自立鉄塔に機器が取り付けられているタイプの中継局です。

送信アンテナは、2波共用4L1段1面です。
受信は、2波共用1.8mグリッドパラボラにて、山陽中継局受けです。

2010年12月末にデジタル化されました。引き続きNHKのみの置局です。

それでは、現在の様子を画像で紹介します。



遠景です。 手前左側の目立つ建物は小学校です。

 


中継局を拡大しました。
 


ここからは、直接訪問です。


全景です。

 

鉄塔を角度を変えて2枚。

 

送信アンテナは、アナログと同じく2波共用4L1段1面と思われます。 角度を変えて2枚。

 


敷地の様子です。 資料が無いため、ハッキリしませんがアナログ隣接地に新築されたようです。

 

局舎を角度を変えて2枚。

 


表札です。

 


ラックです。

鉄塔の銘板です。 製造年月が当中継局の開局日と合いませんが・・・。

 


受信パラボラです。TTLと思われます。

モニターアンテナです。

 

GPSです。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育
チャンネル 43ch 41ch
出力 各局とも

1W

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育
チャンネル 49ch 51ch
リモコン
出力

各局とも

0.1W

©2025 送信塔見て歩きWeb