送 信 塔 見て歩き
岡山県 ・ 中継局
N様提供の画像で紹介します
高梁テレビ中継局 2025年1月撮影
高松に本拠を置くRNCとKSBの共用中継局は隣接する岡山3社共用中継局より一段高い位置です。
アンテナ高さを合わせるため、鉄塔はやや低めです。資料では約4m差です。
それでは現在の様子を画像で紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 表札です。 |
![]() ラックです。 |
![]() |
![]() |
パラボラを拡大しました。
番組伝送は、上記の2社共用2mプレートパラボラ(TTL)受けです。対向は新見中継局に併設の固定局ですが、
RNCは鳶ヶ巣山(とびがすやま)固定局と名乗り、KSBは新見固定局と名乗っています。
送信点が山頂の北側のため金甲山が見通せず、アナログ時代は山頂の東側で受信してケールブルで繋いでいましたが、
デジタルでは大回りになりますが、北方向の新見中継局がある鳶ヶ巣山に設置の固定局からのTTLへ変更されました。
![]() |
![]() |
![]() 送信鉄塔に設置のモニターアンテナです。 |
![]() こちらは受信鉄塔に設置のモニターアンテナです。 |
![]() 送信鉄塔基部と銘板です。銘板はアナログ時代のものです。 |
![]() |
こちらは受信鉄塔の下部です。
中継局データ
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | RNC | KSB | |||||
チャンネル | 15ch | 17ch | |||||
リモコン | 4 | 5 | |||||
出力 | 各局とも | 1W |
©2025 送信塔見て歩きWeb