送 信 塔 見て歩き
岡山県 ・ 中継局
N様提供の画像で紹介します


井原テレビ中継局(NHK・OHK・RNC・KSB共用)    2025年1月撮影

アナログ時代には、この4社は別々に中継局を設置していましたがデジタルでは共用となっています。


全景です。 新築のようです。

 

鉄塔の見上げショットです。 角度を変えて2枚。

 

送信アンテナは、アナログ時代と同様に4L1段3面です。(全社共用) 角度を変えて2枚。

 


敷地の様子です。

 

局舎を角度を変えて2枚。

 


表札です。

 


1.2mプレートパラボラです。

4mグリッドパラボラです。

NHKの番組伝送は変則的です。

プレートパラボラはNHK−G単独の笠岡固定局をTTL受けと思われます。
グリッドパラボラはNHK−EとOHK、RNC、KSB共用の笠岡中継局放送波受けと思われます。

手元の資料では、KSBもNHKと共用でTTL受けとなっていますが、対向の笠岡中継局にKSBの送信パラボラが無いため、
上記のように判断しました。 新たな情報があれば、書き加えます。
 


ラックとモニターアンテナです。
GPSです。複数個所にあります。

 


鉄塔の銘板です。

 


アナログ中継局跡と思われます。

 

中継局データ

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 OHK RNC KSB
チャンネル 15ch 17ch 13ch 19ch 16ch
リモコン
出力 各局とも 0.3W

©2025 送信塔見て歩きWeb