送 信 塔 見て歩き
和歌山県 ・ 中継局
N様提供の画像で紹介します。
NHK中継局 2021年6月撮影
NHK中継局は、アナログからの継続利用です。 なお、TTLパラボラ鉄塔が新築されたようです。
全景です。
![]() 局舎屋上の送信用鉄塔です。 |
![]() 地上には、パラボラ鉄塔もあります。 |
![]() |
![]() |
![]() テレビ送信アンテナです。 |
![]() FM送信アンテナです。 |
![]() 別角度から |
送信アンテナの形式は、テレビが4L3段4面。 FMが2L1段4面です。
デジタルアンテナは、アナデジ共用タイプのようです。
![]() 局舎です。 |
![]() 表札です。 |
![]() ロゴです。 |
看板です。 アナログ時代のままです。
![]() こちらの2mプレートパラボラは、槙山中継局TTL送りです。 2波共用 |
![]() 素材伝送用パラボラと思われます。 |
![]() モニターアンテナです。 |
![]() GPSと監視用機器アンテナと思われます。 |
![]() 小型パラボラもあります。 |
![]() |
![]() FM受信アンテナです。5素子八木2列です。 以前は、5素子が1基のみでした。TTLパラボラ新設時に |
TTLパラボラは、上段と中段が2基セットで和歌山基幹局に併設の固定局受け(スペースダイバシティ)
下段が有田吉備中継局送りです。 (どちらも2波共用)
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | |||||
チャンネル | 49ch | 51ch | |||||
出力 | 各局とも | 100W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
NHK−FM 83.9MHz 100W
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | |||||
チャンネル | 21ch | 13ch | |||||
リモコン | 1 | 2 | |||||
出力 | 各局とも | 10W |
©2021 送信塔見て歩きWeb