送 信 塔 見て歩き
奈良県 ・ 中継局
平群テレビ中継局 2013年5月撮影
平群(へぐり)中継局は、生駒山系の東側ふもとの丘陵地帯にあった中継局です。所在地は生駒郡平群町信貴畑になります。
NHK奈良総合とTVNの2局のみの送信でした。デジタル化されずに廃局になりました。
まだ設備が残っているか分からないままの訪問です。中継局は広い通りから少し入った場所にありました。
(ぐるっと回る急カーブのすぐ外側です。)中継局は送信アンテナが取り外されていましたが、鉄塔や局舎は残っており、空振りは免れ助かりました。
まずは、かつてのアナログ中継局の説明です。送信アンテナは共用の4L1段2面が付いていました。受信も共用の90CRで松尾山受けでした。
それでは、中継局を紹介します。
|  |  | 
|  局舎です。 |  | 

表札です。奈良テレビは旧略称のUTNです。
|  ここに送信アンテナがありました。 |  受信用の90CRはまだ残っています。 | 
アンテナが取り外され送信方向がはっきりしませんが、灯台もと暗し的な場所へ向けて放送していたようです。
NHK教育が出ていなかったところを見ると生駒山の受信は問題ないようです。
(ということは、当中継局へアンテナを向けていた家庭がどれほどあったのかは・・・です。)
|  鉄塔基部と銘板です。 |  | 

急カーブの所からは、生駒山の鉄塔群が見えます。また、この坂の上では松尾山も見えます。

上記画像の拡大です。

中継局は、急カーブのすぐ外側にあります。

上記画像の超ワイド版(合成です。)松尾山から東→南方向です。
|  松尾山です。 |  基幹局の鉄塔です。 | 

少し違う場所のものですが、参考まで。
中継局データ
| NHK総合 | TVN | ||||||
| チャンネル | 49 | 47 | |||||
| 出力 | 各局とも | 3W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
当中継局はデジタル化されずに廃局になりました。
©2013 送信塔見て歩きWeb