送 信 塔 見て歩き
神戸市 摩耶山
N様提供の画像で紹介します。一部、比較のためU様提供の画像もあります。
NHK総合テレビ・NHK−FM・Kiss FM 放送所 / NHK教育テレビ中継局 2022年4月撮影
今回、ラジオ関西のFM補完中継局取材を兼ねて、N様より画像提供を受けました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() モニターアンテナが連なっています。1基減っています。 |
![]() 小さなパラボラがあります。 |
![]() 別鉄塔です。 |
![]() 地上のパラボラです。 |
表札です。
ここからは、過去の画像との比較です。なお、2014年の画像はN様提供、2006年の画像は当方撮影です。
![]() 今回(2022年)4月の様子です。 |
![]() 2014年5月の様子です。 |
![]() 2006年8月の様子です。 |
先端のテレビ送信アンテナの変化です。 現在の先端は予備アンテナなのでしょうか。または、2段目。
![]() 今回(2022年)4月の様子です。 |
![]() 2014年5月の様子です。 |
![]() 2006年8月の様子です。 |
FM送信アンテナの変化です。 双ループ1段からダイポール2段に変わりました。 また、チルトもしていません。
![]() 今回(2022年)4月の様子です。 |
![]() 2014年5月の様子です。 |
![]() 2006年8月の様子です。 |
鉄塔中間部の様子です。
![]() 今回(2022年)4月の様子です。 |
![]() 2006年8月の様子です。 |
別角度から。 取り付け方向は以前と同じです。
![]() 今回(2022年)4月の様子です。 |
![]() 2006年8月の様子です。 |
アナログ系のアンテナは撤去済みです。
![]() 今回(2022年)4月の様子です。 |
![]() 2006年8月の様子です。 |
壁面のロゴが消えています。同じアングルの2014年の画像はありませんが、デジタル看板も無くなったようです。
放送所データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | ||||||
チャンネル | 28 | 45 | ||||||
出力 | 10KW | 30W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
NHK−FM 86.5MHz 500W
兵庫FM(Kiss FM) 89.9MHz 1KW
兵庫エフエム放送は、経営破綻によりKiss FM KOBE から2010年10月1日より引き継いだ新会社です。
Kiss FM KOBEは、開局当初は兵庫エフエムラジオ放送と云う名前でした。
兵庫FMの正式愛称はKiss FM KOBE ですが、当ページでは単にKissFMと表示しています。
放送所データ
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | ||||||
チャンネル | 22 | 13 | ||||||
リモコン | 1 | 2 | ||||||
出力 | 1KW | 3W |
©2022 送信塔見て歩きWeb