送 信 塔 見て歩き
兵庫県 ・ 中継局
匿名希望様提供の画像で紹介します。
川西北(猪名川)テレビ・FM中継局 2016年6月撮影
川西北(猪名川)中継局は川西市赤松の鳥ヶ脇山にあります。
当中継局は「NHK・SUN」と「大阪民放4社」では、なぜか局名が異なっています。(サービスエリアは、川西市北部と猪名川町なので、
どちらも合ってはいるのですが・・・。)
最初にアナログ中継局の説明です。
当中継局の開局は、NHKが1973年1月、SUNが1973年11月、大阪民放4社が
1976年3月です。
また、NHK−FMは1973年1月に開局しています。(Kiss−FMは開局していません。)
大阪民放4社は、1995年3月にゴーストキャンセラーを導入しているようです。
中継局の組み合わせは、開局時期の近いNHKとSUNが共用し、大阪民放4社共用の2グループに分かれています。
送信アンテナは4L2段2面で、それぞれで全局共用です。
受信は、NHK−GとSUNは、約350m離れた地点で共用3mグリッドパラボラにて北阪神中継局受け、
NHK−Eは、送信点で8素子八木にて生駒山受け、大阪民放4社も送信点で個別の8素子八木2列にて生駒山受けです。
(北阪神中継局はNHK−GとSUNのみの中継局です。)
NHK−FMの送信アンテナは、3素子八木1段3面。受信はNHK−Gと同じ場所で5素子八木2列にて北阪神中継局受けです。
2008年3月にデジタル化されました。画像を見るとアナログ設備が一部残っているようです。
それでは、画像で現在の様子を紹介します。
まずは、NHK・SUN中継局です。
全景(左)と局舎の拡大です。(上) |
既存のFM中継局部分から紹介します。
アナログ時代には、FMアンテナの上にテレビのアンテナが付いていたものと思われます。
こちらは、2012年11月撮影のFM局舎です。 何かが違います。
現在の様子です。 |
2012年11月の様子です。 |
表札が一部、目隠しされています。
比較すると、SUNが隠されていると分かります。ついでにテレビも隠せば完璧なのにと思うのは、当方だけでしょうか。
続いて、デジタル中継局です。
送信アンテナ(左)と鉄塔下部のパラボラ(右)です。 |
オフセットパラボラは、NHK−Gの北阪神局放送波受けアンテナです。
グリッドパラボラは、NHK−Eの生駒山放送波受けアンテナです。
プレートパラボラはTTL送信用です。FM鉄塔と合わせて5基設置されています。
川西けやき坂(NHK・SUN)、西能勢・中能勢・豊能吉川・猪名川北(NHKのみ)へ向けての送信です。
敷地の様子です。 |
デジタル鉄塔の銘板です。 |
デジタルモニターアンテナです。 |
ドコモのアンテナがあります。監視装置のものと思われます。 |
さらに前面からの撮影です。 |
受信機器です。 |
続いて大阪民放4社中継局です。
こちらは、アナログ中継局からの継続利用です。また、当中継局にも固定局が併設されています。
このアンテナはアナログとの共用でした。
受信は、全社共用の14素子八木2列にて生駒山受けです。 |
GPSです。 |
発電機があります。 |
表札です。 この画像は2012年11月撮影 |
民放中継局横に山の表示があります。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | SUN |
チャンネル | 29ch | 31ch | 35ch | 37ch | 39ch | 41ch | 33ch |
出力 | 各局とも |
10W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
NHK−FM 83.1MHz 10W
Kiss−FMは開局していません。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | SUN |
チャンネル | 46ch | 48ch | 38ch | 32ch | 40ch | 30ch | 26ch |
リモコン | 1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 3 |
出力 | 各局とも | 1W |
Copyright ©2016 mitearuki. All rights reserved.