送 信 塔 見て歩き
兵庫県 ・ 中継局
 
匿名希望様提供の画像で紹介します。
柏原東奥テレビ中継局 2016年12月撮影
柏原東奥(かいばらひがしおく)中継局は丹波市柏原町柏原にあります。 2010年10月にデジタル化されました。最初に、かつてのアナログ中継局の説明です。
  
開局は、全社同時に1977年1月です。1994年1月に全社、機器を更新しているようです。
送信アンテナは全社共用5素子リングアンテナ1段2面(垂直偏波)。 
受信は、全社共用16素子リングアンテナ2列で氷上中継局受けです。
それでは、現在の様子を画像で紹介します。
|  遠景です。 |  いきなり鉄塔の様子です。 | 
|  |  |  | 
2段になっています。デジタルチャンネルの並びを見るとNHKと民放の2グループに、送信アンテナは分かれているようです。
素子の大きさからみて、上がハイチャンネルのようです。 (未確認です。)
|  |  | 
|  |  | 

付近にNHKの杭があります。
なお、すぐ横にあったアナログ中継局は撤去済みと思われます。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | SUN | 
| チャンネル | 50ch | 52ch | 54ch | 56ch | 58ch | 62ch | 60ch | 
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | SUN | 
| チャンネル | 47ch | 48ch | 27ch | 31ch | 24ch | 25ch | 29ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 3 | 
| 出力 | 各局とも | 0.01W | 
Copyright ©2016 mitearuki. All rights reserved.