送 信 塔 見て歩き
兵庫県 ・ 中継局
 
匿名希望様提供の画像で紹介します。
豊岡栄テレビ中継局 2016年5月撮影
豊岡栄中継局は、豊岡市祥雲寺の「コウノトリの郷公園」内の北側隅にあります。
最初に、かつてのアナログ中継局の説明です。
当中継局は、今とは別の場所で、全局同時に1978年12月に開局しています。1996年4月に現在の場所へ移転しています。
(前の場所は未確認です。)
パンザマストにボックス型の機器と云う、全社共用ミニサテ局です。送信アンテナは、8素子リングアンテナ2段2面(垂直偏波)、
受信は、約250m離れた地点で16素子リングアンテナ2列2段で城崎中継局受けです。 
デジタルでの送受信点も同じです。
2009年12月にデジタル化されています。
今回は遠景画像で紹介します。

一段高い場所にあります。
|  拡大しました。 |  送信アンテナの拡大です。 | 
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | SUN | 
| チャンネル | 50ch | 52ch | 54ch | 58ch | 60ch | 62ch | 56ch | 
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | SUN | 
| チャンネル | 22ch | 13ch | 16ch | 15ch | 17ch | 14ch | 26ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 3 | 
| 出力 | 各局とも | 0.01W | 
Copyright ©2016 mitearuki. All rights reserved.