送 信 塔 見て歩き
兵庫県 ・ 中継局
 
匿名希望様提供の画像で紹介します。
姫路石倉テレビ中継局 2014年3月撮影
姫路市の中心部から西側のJR姫新線太市駅付近は地形が複雑なようで、狭い範囲に3つものテレビ中継局が設置されています。
姫路石倉中継局は、姫路市西脇にあります。山陽自動車道・西脇第一トンネル出入り口のすぐ東側です。
2010年12月にデジタル化されました。  
アナログ時代の設備の説明です。パンザマストにボックスタイプのミニサテ局でした。
 
送信アンテナは、全社共用8素子リングアンテナ2段1面(垂直偏波)。受信は、全社共用の16素子リングアンテナ2列で姫路中継局受けでした。
 
受信ポイントは、山陽自動車道・西脇第二トンネル北側の山中にありました。また、送受信チャンネルが全局、親局と同一でした。 
それでは、デジタル中継局を画像で紹介します。
|  全景です。 |  別角度から |  機器の拡大です。 | 
アナログ設備は、撤去済みのようです。鉄塔がアナログからの継続利用なのか、新築なのかは不明です。
(新築のような印象を受けます。)
一部の情報では、デジタルの受信ポイントは付近の3局分が統合され、姫路西脇中継局のポイントを
共用したらしいです。
|  |  | 

こんな注意書きがあります。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | SUN | 
| チャンネル | 50ch | 52ch | 54ch | 58ch | 60ch | 62ch | 56ch | 
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | SUN | 
| チャンネル | 22ch | 13ch | 16ch | 15ch | 17ch | 14ch | 26ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 3 | 
| 出力 | 各局とも | 0.01W | 
Copyright ©2014 mitearuki. All rights reserved.