送 信 塔 見て歩き
兵庫県 ・ 中継局
匿名希望様提供の画像で紹介します。


山崎テレビ・FM中継局  2016年12月撮影

山崎中継局は、宍粟市(しそうし)山崎町川戸の、通称・上の山にあります。旧宍粟郡山崎町を主なエリアとしている中継局です。
デジタル化は、NHKが2008年11月、民放5社が2009年3月です。

最初に、かつてのアナログ中継局の説明です。
開局は、NHKが1965年11月、民放5社が1969年7月です。NHKと民放の2グループに分かれて中継局が設置されています。
送信アンテナは、すべて4L1段1面+2L1段2面の形式です。NHKではアンテナは、チャンネルごとに個別設置し、上がG、下がEです。
民放側の送信アンテナは、上がYTVとSUN共用、下がMBS・ABC・KTVの3社共用です。
受信は、NHKは送信点で2波共用3mグリッドパラボラにて播磨新宮中継局受け、民放5社は約460m離れた地点で、
全社共用1.8mグリッドパラボラ2列にて竜野中継局受けです。

NHK2波は、アナアナ変更の対象だったようですが詳細は未確認です。

一方、併設のNHK−FMの開局は 1967年12月です。設備は画像で紹介します。

それでは、画像で現在の様子を紹介します。デジタル中継局はNHK・民放とも、アナログ中継局を そのままデジタル化しました。


NHK中継局

全景を角度を変えて2枚

 

鉄塔の様子です。

 

送信アンテナです。 テレビの下にFMが付いています。

先端の空き部分にアナログテレビの送信アンテナがありました。

デジタルの送信アンテナは、アナログ時代と同じく、4L1段1面+2L1段2面の形式です。 FMはST1段です。

 

局舎を角度を変えて2枚。

アナログ時代には、局舎横(ロゴのある反対側の壁面前)に播磨新宮中継局受けのグリッドパラボラがありました。

 


局舎壁面には2波共用1.2mプレートパラボラがあります。
竜野固定局TTL受けです。
鉄塔の1.2mプレートパラボラです。一宮安積中継局向けTTL送りです。

 


こちらはテレビのモニターアンテナです。
少し分かりにくいですが、上向きの八木はFMモニターアンテナです。

 


表札の表示がFMとなっています。

看板です。

 


受信は5素子八木にて姫路中継局受けです。

杭があります。

 


民放中継局

全景です。 右画像の左隅に写っている反射板は、兵庫県の無線設備と思われます。

 


鉄塔の様子です。

送信アンテナです。

別角度から。

アナデジサイマル時代には、上段がデジタル、この下にアナログアンテナが付いていました。 バンドの跡が残っているように見えます。

デジタルの送信アンテナは、アナログ時代と同じく、4L1段1面+2L1段2面の形式です。

 


オフセットグリッドパラボラアンテナは、竜野中継局放送波受けです。

鉄塔の1.2mプレートパラボラは、一宮安積中継局向けTTL送りです。

ところでアナログ時代の受信アンテナは、途中で保守道を中継局側(右)へ分岐せず、まっすぐ行った突き当りのNTT鉄塔付近にありました。

 


局舎です。

 


GPSです。

モニターアンテナです。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 MBS ABC KTV YTV SUN
チャンネル 43ch 45ch 33ch 35ch 37ch 41ch 39ch
出力 各局とも 10W

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。

NHK−FM  83.0MHz 100W

Kiss−FMは中継局を設置していません。


デジタル NHK総合 NHK教育 MBS ABC KTV YTV SUN
チャンネル 24ch 30ch 21ch 20ch 29ch 32ch 18ch
リモコン 10
出力 各局とも

Copyright ©2016 mitearuki.  All rights reserved.