送 信 塔 見て歩き
兵庫県 ・ 中継局
 
匿名希望様提供の画像で紹介します。
三木志染テレビ中継局 2013年3月撮影(?)、2016年6月撮影
三木志染(しじみ)中継局は 三木市の緑が丘小学校敷地隅にあります。
2010年11月にデジタル化されました。2013年3月時点では、まだアナログ中継局が残っています。
|  全景です。手前・デジタル、奥・アナログです。 |  アナログ中継局です。 | 
全社共用の中継局です。
アナログ中継局です。
|  アナログアンテナです。 |  アナログ機器です。 | 
送信アンテナは8素子リングアンテナ2段2面です。受信は約1300m離れた、北山台2丁目の北山東公園付近で
16素子リングアンテナ2列2段にて北淡垂水局受けです。
当中継局は1996年6月から7月にかけて、中継局(送信点のみ?)を移転したようです。詳細は不明です。
続いてデジタル中継局です。
|  送信アンテナです。 |  機器です。 | 
デジタル中継局は、アナログ中継局のすぐ隣に新築されました。送信アンテナは同じ形式に見えます。
|  親局受信アンテナです。 |  表札があります。 | 
受信はアナログとは異なり、送信鉄塔にある16素子リングアンテナ2列2段で親局を受けているようです。
(画像ではハッキリしませんが、摩耶山方向をに向いているようです。) 
匿名希望様より2016年6月撮影の画像が届きました。ご覧ください。
すぐ隣にあったアナログ中継局は撤去済みのようです。 デジタル中継局には、特に変化はないようです。|  |  | 
|  |  さらに全景です。(左画像) 上画像は、鉄塔の銘板です。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  機器です。フェンスに囲まれています。 |  フェンスに表札のようなものがあります。 | 
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | SUN | 
| チャンネル | 51ch | 49ch | 53ch | 57ch | 59ch | 61ch | 55ch | 
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | SUN | 
| チャンネル | 22ch | 13ch | 16ch | 15ch | 17ch | 14ch | 26ch | 
| リモコン | 1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 3 | 
| 出力 | 各局とも | 0.01W | 
Copyright ©2013-2016 mitearuki. All rights reserved.