送 信 塔 見て歩き
兵庫県 ・ コミュニティーFM
匿名希望様 提供の画像で紹介します。
たんばコミュニティエフエム
イタリ山中継局 2022年1月撮影
![]() |
![]() 鉄塔の全景と送信アンテナの拡大です。 |
当FMの局舎は、この下にあります。 電話会社の表札はそのままです。
![]() こちらが局舎です。 |
![]() 別角度から。 |
![]() |
![]() |
山頂の様子です。
イタリ山には、アナログ時代NHKのみの山南(さんなん)中継局が設置されていました。
登山・ハイキング系のブログを探すと、山頂に中継局が設置されていたことが確認できます。この広場です。(下記、三角点のすぐそば。)
かつての山南中継局の説明です。
開局は、1969年12月。送信アンテナは、4L1段3面、受信は2波共用3mグリッドパラボラにて氷上中継局受けです。
チャンネルはGが51ch、Eが49ch 出力は10Wです。デジタル化されずに廃局となっています。
山頂の案内板です。 三角点です。
こちらは、もと消防無線局跡とのことです。ここから移転したようです。
放送局データ
たんばコミュニティエフエム 80.5MHz 20W
©2022 送信塔見て歩きWeb