送 信 塔 見て歩き
兵庫県 ・ コミュニティーFM
畑山・生瀬中継局は、N様からの提供です。
西宮コミュニティ放送(さくらFM) 2015年7月撮影
さくらFMは、西宮市などをエリアとするコミュニティFM局です。送信アンテナは西宮市池田町の「JR西宮駅」南口前の
商業ビル屋上にあります。本社・スタジオも同じ建物にあります。1998年3月に開局しています。
なお、開局当初は西宮コミュニティ放送が運営していましたが、2016年6月に愛称のさくらFMに社名を変更しています。
今回は時間の関係もあり、本局は、(当方の取材で)JR西宮駅ホームからのみの撮影です。
![]() ビルの全景です。 |
![]() 送信アンテナの拡大です。 |
こちらの画像は、阪神電車からの撮影です。右奥の一番高い建物にアンテナがあります。
さくらFM 畑山中継局 2018年4月撮影
畑山中継局は、西宮山口テレビ中継局の近くにあるNTT鉄塔に設置されています。 N様から画像が届きました。
遠景です。 右は、テレビ中継局です。
FMアンテナがある4段目のステージの拡大です。
![]() NTT中継局の全景です。 |
![]() 西向きのアンテナです。 |
![]() 西向きのアンテナの拡大です。 |
![]() 東向きのアンテナです。 |
門にあるNTT畑山無線中継所の看板です。
ところで、匿名希望様提供の2016年4月撮影の画像をよく見ると、FMアンテナが写っていました。
![]() |
![]() しかし、当方が2015年7月に撮影した画像には、アンテナがありません。 これは、一体??。 移動中のバス車内からの撮影につき、ブレています。あしからず。 |
なぜかと思い、調べたところ、さくらFMでは、2016年4月にサービスエリアを拡大しているようですので、アンテナを高い位置に上げたのでしょうか。
畑山中継局は、1998年の開局当初から設置されていますので、それ以前は、アンテナは低い位置にあったと思われます。(すべて未確認です。)
さくらFM 生瀬中継局 2018年3月撮影
西宮市塩瀬町生瀬(なまぜ)地区は三方を山に囲まれ、以前から難聴地域でしたが、このたび(2018年3月26日に)中継局が開局しました。
中継局のアンテナは、同地区にある北摂中央病院屋上に設置されました。
N様より、さっそく画像の提供を受けました。紹介します。
遠景です。
![]() |
![]() 見上げてみました。 広角と望遠の2枚。 |
![]() 別角度から |
![]() モニターアンテナでしょうか。 |
遠景からの拡大です。
放送局データ
さくらFM 本局 78.7MHz 20W
畑山中継局 78.7MHz 6.5W
生瀬中継局 78.7MHz 1W