送 信 塔 見て歩き
大阪府 ・ 中継局
匿名希望様提供の画像で紹介します。
河内長野寺元テレビ中継局 2016年8月撮影
河内長野寺元中継局は、河内長野市寺元にあります。市立川上公民館の西側高台になります。付近には後村上天皇陵があります。
最初に、かつてのアナログ中継局の説明です。
開局は、NHKと大阪広域民放4社は1979年12月、TVOは1991年3月です。
全社共用のミニサテ局です。
送信アンテナは、全社共用5素子リングアンテナ1段2面です。受信は、送信点でNHKと大阪広域民放4社共用12素子八木2列で
生駒山受け、TVOは16素子リングアンテナ2列で、こちらも生駒山受けです。
2010年6月にデジタル化されました。 それでは、直接訪問の画像で紹介します。
![]() 国道310号線沿い 観心寺前から見た遠景です。 |
![]() 鉄塔の様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 送信アンテナと機器です。 |
中継局を上方より、見下ろしました。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | TVO |
チャンネル | 50ch | 60ch | 52ch | 54ch | 56ch | 58ch | 62ch |
出力 | 各局とも | 0.1W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | TVO |
チャンネル | 49ch | 48ch | 51ch | 44ch | 43ch | 41ch | 47ch |
リモコン | 1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 7 |
出力 | 各局とも | 0.05W |
©2016 送信塔見て歩きWeb