送 信 塔 見て歩き
大阪府 ・ コミュニティーFM
N様提供の画像で紹介します。


奥河内ラジオ  2025年3月撮影

奥河内ラジオは、同名の株式会社が運営する大阪府河内長野市にあるコミュニティFM局です。
この3月24日正午に開局したばかりのホヤホヤの放送局です。

可聴エリアは、河内長野市、富田林市、大阪狭山市、千早赤坂村、河南町の各一部とのことです。

奥河内と云う地名を聞いたことが無いので調べたところ大阪府南東部の山岳地域の観光名称のようで、
近年使われ始めたらしいです。一般的な地域名では南河内にあたる場所です。
当CFMが、なぜこの名称を付けたのか興味のあるところです。

それはさておき、当CFMの送信所は、市内小山田町にある大阪千代田短期大学校舎屋上に設置されています。
当短大は、周囲に比べて高台にあるようです。
(本社・スタジオは、南海・三日市町駅近くの雑居ビル1Fにあります。開局の様子は、地元文筆家の方が取材され
Yahooニュースに詳しく載っています。←興味のある方は、記事が消えないうちにご覧ください。)

N様より、早速画像が届きましたので紹介します。
 


ふもと側から見た遠景です。

 


拡大しました。 建物壁面には学校名があります。

 


高台側から見た遠景です。

 


正面側からの全景です。

校舎の全景です。

 


屋上部の拡大です。

 

送信アンテナは、3素子八木2面です。 角度を変えて2枚。

 


さらに別角度から倍率を変えて2枚。

 


このGPアンテナは、当CFMとは無関係と思われますが、念のため掲載しておきます。
GPSのようなものも見えます。
 


門には表札が2種類掲げられています。 高野山大学は、校舎を間借りして学科を開設しているようです。

 

送信所データ

奥河内ラジオ  80.7MHz  20W


©2025 送信塔見て歩きWeb