送 信 塔 見て歩き
京都府 ・ 中継局
匿名希望様提供の画像で紹介します。
京都八瀬テレビ中継局 2013年5月撮影
京都八瀬(やせ)中継局は京都市左京区八瀬秋元町の国道387号線八瀬トンネル通っている山にあります。2010年4月にデジタル化されました。
アナログ設備は撤去済みのようです。
NHK−Eは2003年2月にアナアナ変更に伴い親局を変更しています。(以前はGと同様、将軍塚だったと思われます。将軍塚のチャンネルは変更されて
いないようなので、他局の変更で混信するようになったのでしょうか。←未確認です。)
また、1995年暮れから翌年1月にかけて、各社とも機器を更新しています。
それでは、デジタル中継局をどうぞ。
![]() 全景です。 |
![]() 鉄塔です。 |
![]() 送信アンテナです。 |
送信アンテナは、チャンネル別に2グループに分かれているようです。また、デジタルでは、中継局に受信アンテナがあります。
この受信アンテナの親局は、京都大原中継局でしょうか。(未確認です。) ←
アナログの例から見て、この場所では、将軍塚と生駒山は受信できません。
大阪民放4社は、アナログと同じ地点に受信点があるのでしょうか。
![]() 機器を2枚。 |
![]() |
受信アンテナです。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | KBS |
チャンネル | 49ch | 51ch | 53ch | 55ch | 59ch | 61ch | 57ch |
出力 | 各局とも | 0.1W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | MBS | ABC | KTV | YTV | KBS |
チャンネル | 29ch | 13ch | 16ch | 15ch | 17ch | 14ch | 30ch |
リモコン | 1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 5 |
出力 | 各局とも | 0.01W |
Copyright ©2013 mitearuki. All rights reserved.