送 信 塔 見て歩き
岐阜市上加納山 (水道山)
岐阜 テレビ基幹放送所 2003年5月、2005年5月撮影
岐阜県の県域テレビ放送の送信所は、市内中心部のすぐ北側の水道山(住所は、上加納山)にあります。
岐阜県でも昨年暮れから地上デジタル放送が始まっています。連休のドライブの帰りにアンテナの様子を
見るため再訪問しましたので追加掲載します。

2003年5月 撮影
    
左・NHK  右・岐阜放送の鉄塔です。    
2本の鉄塔は別尾根にあります。 展望台から 

2005年5月 撮影
   
こちらは、GBSの鉄塔と岐阜市街地です。ヘアピンカーブのところの見晴台から
それでは。放送所別に紹介します。
| NHK | 岐阜放送 & 岐阜エフエム放送 & FMわっち | 
粕森公園展望台から見た岐阜市内の風景もどうぞ 以下は、2003年5月撮影


 
  
元プラネタリウムがあった場所らしいです。     見晴台です。ここからGBSテレビ塔が正面に見えます。
市内が一望できます。見晴台からの撮影です。

公園の案内板です。
| 放送所データ | |||
| 放送局名 | 空中線形式 | チャンネル・周波数 | 出力 | 
| NHK岐阜総合テレビ | 2L双ループ2段3面 6L双ループ1段1面 | 39ch | 5KW(映像) | 
| NHK岐阜FM放送 | 2L双ループ3段3面 | 83.6MHz | 1KW | 
| 地上デジタル放送 | チャンネル | リモコン | 出力 | |
| NHK総合 | 29ch | 3 | 500W | 
| 放送所データ | |||
| 放送局名 | 空中線形式 | チャンネル・ 周波数 | 出力 | 
| GBS岐阜放送テレビ | 4L双ループ1段3面 6L双ループ1段1面 | 37ch | 5KW(映像) | 
| 岐阜エフエム放送(Radio80) | 2L双ループ3段3面 | 80.0MHz | 1KW | 
| FMわっち(シティエフエムぎふ) | 3素子八木アンテナ | 78.5MHz | 20W | 
| 地上デジタル放送 | チャンネル | リモコン番号 | 出力 | |
| 岐阜放送 | 30ch | 8 | 500W | 
©2003-2005 送信塔見て歩きWeb