送 信 塔 見て歩き
岐阜県 ・ 中継局
多治見テレビ中継局 2015年8月撮影
多治見中継局は、多治見市大畑町の高台にあります。中継局へは住宅街の狭い道を対向車に注意しながら登っていきます。
最後は作業用道路ですが、中継局前まで車で行けます。 2009年5月にデジタル化されました。
かつてのアナログ中継局の説明です。
NHKと民放の2グループに分かれていました。NHKの開局は1968年5月、続いてGBSが1971年11月、THKが1972年10月、CTVが1973年6月、
CBCが1981年12月、メーテレが1982年2月にそれぞれ開局しました。事情が分かりませんが、老舗局から開局しているわけではなく、バラバラです。
局によって電波状況が異なっていたのでしょうか。また、NHKと民放では、出力も違いますし・・・。
送信アンテナは、全局4L2段3面(垂直偏波)です。民放側は、3グループに分かれていたようです。(取り付け順は未確認です。)
受信はNHK2波は共用1.8mグリッドパラボラ、CBCとGBS共用の2.4mグリッドパラボラ、THKとメーテレは単独の2.4mグリッドパラボラで、
ここまでは土岐南中継局受けです。CTVは、3mグリッドパラボラで名古屋基幹局受けです。
国道248号線沿いから見た遠景です。
![]() |
![]() |
![]() デジタル中継局の全景です。旧NHKアナログ中継局は、裏側になります。 |
![]() デジタル鉄塔です。 |
![]() 局舎です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旧アナログ中継局です。
![]() |
![]() |
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | CBC | THK | メーテレ | CTV | GBS |
チャンネル | 51ch | 49ch | 53ch | 55ch | 57ch | 59ch | 61ch |
出力 | 3W | 3W | 10W | 10W | 10W | 10W | 10W |
多治見地域は、NHK単独の中継局がいくつもあるためか、当中継局の出力がNHKだけ抑えてあります。
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | CBC | THK | メーテレ | CTV | GBS |
チャンネル | 24ch | 31ch | 16ch | 15ch | 14ch | 17ch | 30ch |
リモコン | 3 | 2 | 5 | 1 | 6 | 4 | 8 |
出力 | 各局とも | 1W |
Copyright ©2015 mitearuki. All rights reserved.