送 信 塔 見て歩き
岐阜県 ・ 中継局


白鳥テレビ中継局  2007年5月、2015年8月撮影

白鳥中継局は、郡上市白鳥町越佐の山の上にあります(越佐山)。この山を回り込むように油坂峠道路が通っています。

全社共用の中継局です。開局はNHKが1966年10月、CTVが1982年11月、GBSが1985年3月です。
NHK−Eは1982年11月にチャンネルを変更しているようです。

送信アンテナは4L1段2面でNHKと民放に分かれています。(上がNHK)
受信は、NHK2波は約100m離れた地点で、個別に8素子八木2列、民放も、約100m離れた地点で、個別に4mグリッドパラボラです。
全局、(郡上)八幡中継局受けです。

  
道路の上方です。                   拡大しました。

 


別角度から。


アナログテレビ放送終了後の2015年8月に、通りすがりに別方向から撮影しました。

当中継局は、2009年12月にデジタル化されました。

 


遠景です。

中継局部分を拡大しました。

全社共用のデジタル中継局を新築したようです。

 


送信アンテナです。

受信アンテナです。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 CBC THK メーテレ CTV GBS

チャンネル

51ch 49ch 53ch 47ch
出力 各局とも 10W

白鳥テレビ中継局は、NHKと民放2社のみの送信です。このような設置は他では見かけませんが、
この地域で他の名古屋民放は、視聴できるのでしょうか。

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 CBC THK メーテレ CTV GBS

チャンネル

24ch 13ch 18ch 21ch 22ch 19ch 32ch

リモコン

出力

各局とも 1W

デジタルでは、名古屋民放を含め、全局が開局しています。


Copyright ©2007-2015 mitearuki. All rights reserved.