送 信 塔 見て歩き
岐阜県 ・ 中継局
瑞浪テレビ中継局 2015年8月撮影
瑞浪(みずなみ)中継局は、市中心部の南側、瑞浪市稲津町の益見山にあります。
狭い道を登って行くとゴルフ練習場があります。さらに続く細い道を登っていくと中継局に到着です。
全社共用で、2009年6月にデジタル化されました。
最初に、かつてのアナログ中継局の説明です。
開局は、NHKが1968年5月、続いてGBSが1971年11月、メーテレが1974年3月、他の名古屋民放3社が1974年7月です。
中継局は、NHKとGBSが、それぞれ単独設置。名古屋民放4社は共用です。
送信アンテナは、各社とも4L2段3面です。名古屋民放では、取り付け位置が、上がメーテレとCTV、下がCBCとTHKの組み合わせです。
受信は、NHKが2波共用の1.8mグリッドパラボラ、CBC、メーテレが個別に1.8mグリッドパラボラ、THKが10素子八木、CTVが
2.4mグリッドパラボラ、GBSが90CRです。親局は、THKのみ名古屋テレビ塔で、他局はすべて土岐南中継局です。
それでは、現在の様子を画像で紹介します。なお、付近を詳しくは観察しませんでしたが、アナログ設備は、すべて撤去済みと思われます。
|  暗い保守道を上っていきます。 |  全景です。 |  反対側から。 | 
|  |  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  親局方向です。 この空き地部分にかつての民放アナログ中継局があったようです。 |  GPSです。 | 
なお、NHKとGBSのアナログ中継局は、少し離れた場所だったようです。
 
 
また、局舎裏に三角点があります。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | CBC | THK | メーテレ | CTV | GBS | 
| チャンネル | 51ch | 49ch | 53ch | 55ch | 57ch | 59ch | 61ch | 
| 出力 | 各局とも | 10W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | CBC | THK | メーテレ | CTV | GBS | 
| チャンネル | 24ch | 31ch | 16ch | 15ch | 14ch | 17ch | 30ch | 
| リモコン | 3 | 2 | 5 | 1 | 6 | 4 | 8 | 
| 出力 | 各局とも | 1W | 
Copyright ©2015 mitearuki. All rights reserved.