送 信 塔 見て歩き
岐阜県 ・ ラジオ中継局
CBCラジオ 岐阜中継局 2005年5月撮影 (2004年4月撮影の遠景と廃局後の2018年12月、2023年8月の遠景もあります。)
CBCラジオの岐阜中継局です。正式名称は表札にもありますが、川島放送所のようです。
東海北陸自動車道の木曽川橋詰めに設置されています。
当中継局は夜間、外国電波により親局の電波が愛知県北部から岐阜県南部の地域で難聴取となるため設置されています。
1998年7月1日の開局です。
対岸から見た、中継局の遠景です。 北陸東海自動車道のすぐ脇にあります。
少し別角度から。
![]() |
![]() |
![]() 中継局の前です。 |
![]() 正面です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
表札です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 5素子八木は、STLと思われます。 角度を変えて2枚。 |
![]() |
撮影時期が前後しますが、こちらは2004年4月に東海北陸自動車道上から撮影したものです。
![]() |
![]() |
ところで、当中継局は2018年10月31日をもって廃局になりました。
これは、7月に三国山に開局したFM補完中継局で岐阜市周辺など、当中継局のエリアがFM波でカバーされ、外国電波による混信のないクリアな放送を
受信できるようになったためです。久々に東海北陸自動車道を利用しましたので通りすがりに撮影しました。ご覧ください。
なお、現地を直接訪問はしておりません。
上記2004年画像とほぼ同じポイントからの画像です。(ドライブレコーダーより切り出し。)
既に設備は、鉄塔・局舎とも撤去済みです。閉局から2が月経っていないのに早いですね。
![]() |
![]() |
2023年8月に東海北陸道を利用した時の画像です。 ドライブレコーダーからの切り出しの連続画像です。
跡地は、コンクリート舗装されています。
FM補完中継局の開局で中波ラジオ中継局が閉局したのは、北日本放送高岡中継局に続き2局目と思われます。どちらも外国電波の混信対策局です。
中継局データ
639KHz 500W
Copyright ©2004-2023 mitearuki. All rights reserved.