送 信 塔 見て歩き
岐阜県 ・ 中継局


中濃テレビ中継局  前半は2007年5月、後半は2009年4月撮影のものです。

岐阜県中濃中継局は、関市の迫間山(標高 312m)の山頂近くに設置されています。
車で、迫間不動尊近くの駐車場まで行けます。付近は、「ぶどうの森」と呼ばれているようです。

そこから先の舗装道は治山工事と鉄塔保守のためのものらしく、入口に門がありますので、柵の横から入り徒歩での訪問です。
坂が急ですが、全線舗装ですので歩きやすく、20分程度で到着することができました。
途中、一度登った後、下ってまた登るのが辛いです。

このほか、迫間不動尊から山頂まで階段状の歩道で直接行けるようです。(未確認です。)


途中の石碑のあるところから見た全景です。(逆光で色が飛んでいます。スイマセン。)

 

  
上記の位置からの拡大です。     舗装道から見た、全景です。      送信所前からの全景です。

 

   
局舎です。                   別角度から

ところで、この中濃中継局は、最初はGBS単独の中継設備でしたが、その後、NHK総合、CTVが開局し、
1995年秋には、残りのNHK教育、CBC、THK、メーテレも開局しました。
そのため、表札が複数あったり、この大きな局舎のほかに、小さな局舎が2つあります。

  
これがメインの表札か?。建物の北面にあります。   こちらは、階段の上、入口のところにあります。

 

  
NHKとCTVの局舎は、すぐ裏側の別棟です。

 

  
NHKは、上記局舎の北横に、さらに局舎を持っています。GとEは別々なのかもしれません。

 

  
送信アンテナです。北方向へ2面です。      別角度から。         見上げてみました。
1.2mグリッドパラボラは、CTVの東山受け。                         パラボラは、北向きに2枚、
送信アンテナの内訳は、上から                            東向きに1枚あります。

NHK総合・GBS、 地デジ、 NHK教育・名古屋民放らしいですが、未確認です。

 

  
トップ部を南側から。           中間部のアンテナです。        パラボラです。左の向こう向きの
                                             パラボラは、岐阜基幹局受けか?。

 


すぐ、西側に名古屋テレビ塔受けの
受信アンテナがあります。NHK教育と
CBC、THK、メーテレです。
一番上のUHFは、CTVの予備用か?。
鉄塔に岐阜基幹局向けと思われるパラボラが1つありましたが、
どの社のものかと目的が不明です。
岐阜向け受信アンテナは、別の場所にあるのかもしれません。

地上デジタルの受信アンテナもよく分かりませんでした。
(情報では、NHK総合とGBSは岐阜からのTTL、他の名古屋
各チャンネルは、瀬戸タワーの放送波中継<従来からの方式>
らしいですが、よく分かりませんでした。)


今回は、時間がなかったので、また別の機会があれば、
調査してみます。

 

2009年4月訪問時に名古屋民放各社の瀬戸デジタルタワー
受けパラボラらしいものを発見しました。この下をご覧ください。

 

上記のGBS表札にもあるとおり、この施設は、GBSの固定局も兼ねています。GBSでは、ここを経由して、
郡上八幡や高山方面へ放送波を回線で送っているようです。(地デジに関しては、不明です。)


以下は、2009年4月訪問のものです。今回は、午後に訪問しました。


途中の石碑のあるところから見た全景です。

 

  

 

  
上方(明王山見晴台)から見た全景です。     局舎部の拡大です。

 

  
ふもと側から見た全景です。


続いて、名古屋民放各社のデジタル受信アンテナの紹介です。(最終確認は取れていません。)
(瀬戸デジタルタワー受け)

  
全景を別角度から2枚。

 

  
下部です。                         背後から見た、瀬戸デジタルタワー方向です。

 

  
パラボラを別角度から3枚。

 

このパラボラは、途中で「明王山展望台」への分岐を曲がり、怪しい杭を辿れば分かります。
  
第一の分岐                        第二の分岐、そのまま行っても着きます。


最後に、近くの明王山展望台から見た風景をどうぞ。


北方向です。中濃中継局のエリアでもあります。(4枚合成)

 


東から南方向です。中央右寄りが瀬戸デジタルタワーの方向です。(エントツみたいなのものの少し左)
右奥は、名古屋中心部方向です。(3枚合成)

 


展望台にあった案内板です。


その他、業務用の設備です。 この2枚は、2007年5月撮影です。

     
山頂部には、関市の防災無線の       別尾根(明王山展望台)に大きなパラボラもありました。
設備もあります。


駐車場から送信所までの風景です。2007年5月撮影のもので紹介します。
  
駐車場にある案内板です。               ここから登っていきます。
                               また、画像左側にある売店の間から不動尊内を
                               散策しながら、下記のところへ行けます。

 

  
急な坂を登ると本堂に到着です。           本堂手前の舗装道から登ります。
建物上方にアンテナが見えます。           また、本堂の前の階段からの登山道もあります。

 


途中に、もう一か所ゲートがあります。この日は開いていました。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 CBC THK メーテレ CTV GBS
チャンネル 43ch 50ch 62ch 56ch 60ch 45ch 41ch
出力(映像) 各局とも 30W

デジタル NHK総合 NHK教育 CBC THK メーテレ CTV GBS
チャンネル 24ch 31ch 16ch 15ch 14ch 17ch 32ch
リモコン
出力 各局とも 10W

©2007-2009 送信塔見て歩きWeb