送 信 塔 見て歩き
静岡県・コミュニティFM
一部、N様提供の画像で紹介しています。
エフエム島田 2017年5月(当方撮影)、2019年4月、5月、11月(N様提供)撮影
エフエム島田は、島田市にあるコミュニティFM局です。愛称を「g−sky76.5」としています。2008年10月の開局です。
島田市や吉田町などをエリアとしています。起伏が多い地域のため各所に中継局を設置しています。
当方は2017年5月に本局のほか金谷と吉田の各中継局を訪問しました。また、初倉南中継局(2019年4月撮影)、
伊久美中継局(同年5月撮影)、家山・笹間・北五和の各中継局(同年11月撮影)は、N様より提供を受けました。ありがとうございます。
当FMでは、島田市内の6中継局のうち、「伊久美」「北五和」「初倉南」「金谷」「笹間」の5局が2022年3月末で休止されました。
HPの説明では、情報の伝達手段が充実してきたためとのことです。 なお、インターネット経由でFM島田を聴くことができます。
本局 2017年5月撮影
送信所は、島田市中心部を見渡せる大井川南側高台にありました。静岡空港にも近い場所です。
付近には茶畑が広がっており新緑の季節で緑が眩しいです。
通りから見た遠景です。
![]() 全景です。 |
![]() ここは、かつて老人ホームがあった場所らしく、現在は空き地となっていました。 その一角にポツンと送信所が建っています。 |
![]() |
![]() 送信アンテナを角度を変えて2枚。 |
![]() 機器です。 |
![]() 表札です。 |
敷地の様子です。
送信所からの風景です。 市街地を見通せる高台にあります。
高草山も見えます。
金谷中継局 2017年5月撮影
金谷中継局は、大井川鉄道・新金谷駅西側の「であい公園」内に設置されています。旧金谷町の中心地区です。
![]() 対岸から見た遠景です。 |
![]() 道路沿いからの全景です。 |
![]() 全景と送信アンテナを角度を変えて2枚。 |
![]() |
![]() |
![]() 機器です。 |
![]() 表札です。 |
吉田中継局 2017年5月撮影
吉田中継局は、吉田町役場屋上に設置されています。
![]() |
![]() |
初倉南中継局 N様提供の画像です。 2019年4月撮影
初倉南中継局は、初倉南小学校近くの市営住宅敷地に設置されています。
当方も2017年5月に訪問しようとしましたが見つけられず退散した苦い経験があります。
予想した場所から南へ500mほど離れた吉田IC近くだと分かりました。
![]() |
![]() 全景を角度を変えて2枚。 |
![]() |
![]() |
![]() 見上げてみました。 |
![]() 機器を角度を変えて2枚。 |
![]() |
伊久美中継局 N様提供の画像です。 2019年5月撮影
伊久美中継局は、島田市伊久美地区の高台に設置されています。伊久美小学校の南西約500mの茶畑が広がっている場所です。
遠景です。
![]() 中継局は、携帯電話の基地局に隣接しています。 |
![]() 中継局の拡大です。 |
![]() もう一枚、全景です。 |
![]() 鉄塔の拡大です。 |
![]() 送信アンテナです。水平ダイポールでしょうか。 |
![]() 機器です。 |
家山中継局 N様提供の画像です。 2019年11月撮影
家山中継局は、島田市川根町家山の川根文化センターの裏山にある「さくら神社」境内に設置されています。
ふもとからの遠景です。
![]() 全景を角度を変えて2枚。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
表札です。
笹間中継局 N様提供の画像です。 2019年11月撮影
笹間中継局は、島田市川根町笹間上の「粟原ヘリポート」付近に設置されています。
遠景です。
![]() |
![]() |
![]() 送信アンテナを角度を変えて2枚。 |
![]() |
![]() |
![]() |
表札です。
付近に業務無線局もあります。
![]() 全景です。 |
![]() 表札です。 |
北五和中継局 N様提供の画像です。 2019年11月撮影
北五和中継局は、島田市福用の北五和会館敷地に設置されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
送信アンテナを拡大しました。
![]() |
![]() |
表札は無かったとのことです。
投稿者様によりますと、エフエム島田の中継局には、会社所有と島田市所有の2種類あり、
島田市所有の中継局には表札が無いと
思われるとのことです。
送信所データ
エフエム島田 76.5MHz 20W
金谷中継局 76.5MHz 1W
吉田中継局 76.5MHz 5W
初倉南中継局 76.5MHz 1W
伊久美中継局 76.5MHz 10W
家山中継局 76.5MHz 10W
笹間中継局 76.5MHz 10W
北五和中継局 76.5MHz 10W
©2017-2019 送信塔見て歩きWeb