送 信 塔 見て歩き
静岡県 ・ 中継局
アナログ時代の画像はK様提供
SUT・SATV・SDT共用中継局 2017年5月撮影 (2005年12月撮影のアナログ時代の画像は、K様提供です。)
最初は、2005年の様子です。当時は、SATV・SDTの2局のみです。
![]() 鉄塔の様子です。 |
![]() 表札です。 |
プレートパラボラは2社共用の伊豆長岡固定局受け、90CRは予備の日本平放送波受けと思われます。
続いて、現在の様子です。
全景です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 熱海網代局の送信アンテナは、リング形式です。 |
![]() パラボラの様子です。 番組伝送は、伊豆長岡固定局をTTLで受け、熱海と御殿場へTTLで送っています。 |
![]() 局舎です。 |
![]() 表札には変化がありません。 |
![]() |
![]() |
中継局データ
アナログ | SUT | SATV | SDT | ||||
チャンネル | 59ch | 57ch | 61ch | ||||
出力 | 各局とも |
100W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル
三島中継局
SUT | SATV | SDT | |||||
チャンネル | 22ch | 23ch | 25ch | ||||
リモコン | 8 | 5 | 4 | ||||
出力 | 各局とも | 10W |
熱海網代中継局
SUT | SATV | SDT | |||||
チャンネル | 48ch | 44ch | 42ch | ||||
リモコン | 8 | 5 | 4 | ||||
出力 | 各局とも | 0.3W |
Copyright ©2017 mitearuki. All rights reserved.