送 信 塔 見て歩き
福井県 ・ 中継局


武生新宮中継局  2006年11月、2015年7月、2021年4月、2022年9月撮影

武生新宮中継局は、越前市岩内町の里山に設置されています。(資料には「東向山」と記載されています。)仁愛大学のすぐ北側の高台です。
北陸自動車道を敦賀方向へ走行すると武生IC過ぎて左側に見えます。

開局はFBCとFTBが1971年12月、NHKが1972年9月です。(民放が先に開局しています。)NHKと民放は、別々の設置です。
正式中継局名はアナログでは、NHKにのみ頭に武生が付くようです。デジタルでは全社「武生新宮」です。

送信アンテナは、どちらも4L1段3面(中継局ごとに2波共用)
受信はNHK−Gは12素子八木2列、NHK−Eは8素子八木2列、FBCは12素子八木2列、FTBは90CR2列です。全局 足羽山基幹局受けです。

各社とも1990年春に送信パターンを変更しているようです。(付近の権現山にあったNHK今立中継局が1990年3月に廃局になった影響かもしれません。)

2009年11月にデジタル化されています。 2022年9月に直接訪問しました。下方をご覧ください。


それでは、撮影日順に紹介します。 まずは、2006年11月です。

 


2枚とも北陸自動車道から。


2015年7月に、北陸自動車道を利用しましたので撮影しました。


遠景です。中継局は小高い丘にあります。

 


鉄塔の拡大です。 アナログ設備は、撤去済みのようです。

比較のため、2006年の画像を再掲載。

民放はアナログからの継続利用と思われますが、NHKについては、継続か新築か未確認です。

 


2021年4月にふもとから撮影しました。(直接訪問はしていません。)

前2回の撮影は、高速道路走行のバス車内からのものでした。今回は、周辺各方向からの撮影です。

なお、時間の関係で直接訪問はしていません。

まずは、南側からの画像です。


仁愛大学の正門越しに見た遠景です。

 


鉄塔の拡大です。

 


こちらは、NHK鉄塔です。

こちらは、FBC・FTB 2社共用鉄塔です。

 


NHKアンテナです。

民放共用アンテナです。

アンテナ拡大画像は、鉄塔画像と少し角度を変えて撮影しています。形式はそれぞれ2波共用4L1段3面です。

 


NHK受信パラボラです。

民放受信アンテナです。

親局受信は、NHKは共用2mパラボラ、FBCは90CR1基、FTBは90CR2列にて、全社 足羽山基幹局放送波受けです。


続いて北側からの撮影です。


遠景です。

 


鉄塔の拡大です。

 


民放鉄塔です。

NHK鉄塔です。

 


民放アンテナです。

NHKアンテナです。

NHK受信パラボラです。

民放90CRは、木立に隠され見えませんでしたので画像はありません。


2022年9月直接訪問しました。なお、上記で中継局の説明をしましたので、以下は状況説明のみです。


ここが入口です。

 


拡大しました。 左奥にある階段を上ります。

 

こんな階段と登山道を登って行きます。

 

途中には、観音堂とお地蔵さまがありました。
  


中継局が見えました。ただ、訪問する季節を間違えました。背丈ほどもある雑草で行く手を阻まれます。

かき分けて進むと、民放局舎に到着です。


まずは、表示が目に留まります。民放中継局ですがNHKの表示もあります。

それでは、手前にある民放中継局から紹介します。


全景です。(これ以上、下がって撮影できません。)

 

送信鉄塔を角度を変えて2枚。

 

送信アンテナを角度を変えて2枚。

 


受信アンテナです。

 


局舎です。(裏側から撮影)
 


続いて、NHK中継局です。 民放中継局の奥、さらに草が生い茂っていました。


奥に見えます。

全景です。

 


送信アンテナです。

受信パラボラです。

 


局舎です。

ラックにGPSがありました。

 



また、民放局舎横には、三角点がありました。
 



こちらは、「たんなん夢レディオ」の送信アンテナがある長泉寺山展望台からの遠景です。
中継局は、中央の山の一番高い辺りです。 手前は、工事中の北陸新幹線です。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 FBC FTB
チャンネル 55ch 53ch 59ch 57ch
出力 各局とも 10W

アナログテレビ放送は2011年24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 FBC FTB
チャンネル 24ch 26ch 28ch 30ch
リモコン
出力 各局とも 1W

Copyright ©2006-2022 mitearuki. All rights reserved.