送 信 塔 見て歩き
福井県 ・ 中継局


三国北テレビ中継局  2007年3月、2017年2月撮影

三国北中継局は、越前松島水族館のすぐ東側、民宿が立ち並ぶ向かいの松林にあります。住所は、坂井市三国町梶になります。

開局はNHKが1974年3月、民放2社が同時に1994年3月です。開局時期に開きがありますが、全社共用のミニサテ局です。


全景です、手前はトイレです。(局舎ではありません。)

別角度からの全景です。

当中継局はNHKが先に開局のため、送信鉄塔に取り付けられなかったFBCとFTBの機器・受信アンテナは、すぐ隣の別の鉄塔にあります。

 

送信鉄塔の全景と鉄塔基部です。

NHKの受信アンテナも付いています。 2波個別に8素子八木各1基です。 足羽山(福井基幹局)受けです。

 

送信アンテナを角度を変えて2枚。

送信アンテナは、90CR1段2面が2セットです。 上がNHK2波共用、下が民放2社共用です。

 

送信鉄塔にあるNHK機器と表札部の拡大です。

 

隣の別鉄塔には、民放の機器と受信アンテナがあります。FBCは8素子八木2列、FTBは27素子八木2列です。
どちらも足羽山(福井基幹局)受けです。

 

民放機器と表札部の拡大です。

 


中継局のすぐ前は海岸です。左上隅は国土地理院の験潮場が見えます。


以下は、2017年2月撮影の画像です。

約10年ぶりとなる2017年2月に再訪問しました。長期間経っているため記憶が定かでありませんが、写真を見比べたところ、
デジタル化に際しては、アナログ鉄塔をそのまま再利用していました。 デジタルでの開局は、2010年11月です。


斜め向かい側にある、越前松島水族館立体駐車場付近から見た遠景です。(中継局は、木立で見えにくいです。)

 

全景を角度を変えて3枚。 中継局は、林に溶け込むように茶色に塗られ、朝方の訪問と云うこともあり よく見えません。ご了承ください。

 


さらに全景です。

各アンテナ部の拡大です。

 


デジタルの機器は送信鉄塔下にあります。
ボックスには社名等は無いようです。
送信鉄塔です。

 


GPSは鉄塔下の機器部にあります。
送信はリングアンテナです。
アナログ送信アンテナがあった下に取り付けられています。

 


低いほうの鉄塔には、デジタルでも受信アンテナがあります。

デジタルでは、送受信の鉄塔が完全に分かれた形になっています。
アナログ同様、足羽山放送波受けと思われます。


鉄塔基部です。こちらには機器はありません。


受信アンテナの拡大です。

 

海岸と験潮場の拡大です。
 

ここでちょっとブレーク

海水面の潮位を測る施設の名称ですが、設置機関により呼び名が異なることが分かりました。

国土地理院 → 験潮場
海上保安庁 → 験潮所
気 象 庁 → 検潮所

津波情報で「検潮所」と云う言葉が出てきますが、気象庁の観測だからですね。
「験潮」と云うほうが一般的なようです。知りませんでした。


中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 FBC FTB
チャンネル 56ch 54ch 58ch 60ch
出力

各局とも

0.5W

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 FBC FTB
チャンネル 49ch 45ch 47ch 51ch
リモコン
出力 各局とも 0.05W

Copyright ©2007-2017 mitearuki. All rights reserved.