送 信 塔 見て歩き
石川県・中継局
NHKテレビ・FM中継局 2017年10月撮影
アナログ終了から6年、前回訪問からは10年ぶりの訪問です。石川県能登地方の北部では、輪島市の一部中継局と、
珠洲中継局のみがデジタル化され、多くのアナログ中継局が廃止されました。
NHK中継局は、局舎・鉄塔ともアナログ時代からの継続です。鉄塔からは、アナログアンテナが取り外され、スッキリしています。
通りから見た全景です。右にあったMRO中継局は撤去済みです。
別角度から。左隅は、民放デジタル中継局です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このパラボラは、アナログ時代の七尾灘浦中継局のエリアに向けて送信しています。
(アナログでは、当中継局に2局併設されていて、北側に送信していたのが珠洲中継局、南側に送信していたのが
七尾灘浦中継局でしたが、デジタルでも南北 両方向に送信していますが、局名は珠洲に統一されたようです。)
![]() スペースダイバシティ受けのTTLパラボラです。 |
![]() FM受信アンテナです。 |
デジタルでは、NHKも送信点受けになりました。(対向は七尾固定局です。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
中継局データ
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | ||||
チャンネル | 33ch | 31ch | ||||
リモコン | 1 | 2 | ||||
出力 | 各局とも | 30W |
NHK−FM 83.2MHz 100W