送 信 塔 見て歩き
石川県・中継局
MRO / ITCテレビ中継局 2007年10月、11月撮影
当中継局へは3年ぶりの訪問です。珠洲では12月にデジタル放送が開始される予定で、11月に訪問すると
試験放送が始まっていました。しかし、両中継局にはデジタル工事の様子がありません。他の場所からの送信のようです。
と云う訳で、MROとITC中継局では、前回時点でアナアナ変更対策も終わっており、ほとんど変化がありません。
2局まとめて簡単に紹介します。
MRO中継局
![]() 全景です。 |
![]() 鉄塔の拡大です。 |
![]() |
![]() |
![]() さらに鉄塔の拡大を3枚。 左画像のみ11月撮影。 |
前回の訪問では、表札の一部が剥がれて落ちていましたが、元に戻っていました。
ITC中継局
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 上段のパラボラは、テレビの親局受信アンテナ、 下段の5素子垂直八木2列はは、FM石川の親局受信アンテナです。 |
![]() |
![]() 局舎を角度を変えて2枚。 |
中継局データ
珠洲中継局
アナログ | MRO | ITC | ||||
チャンネル | 6ch | 47ch | ||||
出力 | 25W | 200W |
七尾灘浦中継局
アナログ | MRO | ITC | ||||
チャンネル | 45ch | 47ch | ||||
出力 | 各局とも | 30W |
当中継局では、全チャンネルがアナアナ変更の対象でした。
変更前のチャンネルはNHK−Gが18ch、NHK−Eが16ch、MROが26ch、ITCが24ch、KTKが22ch、HABが20chでした。
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
FM石川 81.9MHz 100W