送 信 塔 見て歩き
石川県 ・ NHK金沢放送局移転


NHK金沢放送局移転  2018年5月撮影など

NHK金沢放送局は、今の金沢城址近くの大手町から、JR金沢駅西地区の広岡3丁目へ引っ越します。
新会館は2018年3月30日に竣工し、現在は機器の搬入・設置などが行われており、10月にオープン予定です。

送信所でもSTLパラボラの設置が行われているとの情報をいただきましたので、新会館ともども5月末に見てきました。

それでは、新会館、中波ラジオ・FM放送所、テレビ放送所の順に紹介します。


NHK金沢放送局 新会館

新会館は、JR金沢駅西口から徒歩5分程度の場所に新築されました。

道路の向かい側から見た全景です。 鉄塔には、まだパラボラは設置されていません。

 


正面です。

裏側です。

別角度から見た裏側です。

 


入口横の表札です。

 

鉄塔には、まだパラボラは設置されていませんが、非常用アンテナは設置済みです。 これは、すでに稼働しているのでしょうか。(未確認です。)

 


訪問当日も機器の搬入が行われていました。


野々市放送所

野々市放送所では、新会館向きのパラボラが2基設置済みでした。


パラボラが4基並んでいます。 角度を変えて3枚。
 

 


2003年3月

2016年3月

2016年5月

2018年5月

過去の画像と見比べてみると、一番上と一番下が新規のパラボラと分かります。また、右側の2段の8素子八木も新パラボラと同じ向きに
見えますが、何なのかは未確認です。左側の5素子八木も未確認です。

その後、情報をいただき中波ラジオのSTL(TTL)らしいです。 免許情報では100MHz帯 50Wとありますので、これのことでしょうか。

 


鉄塔基部の様子です。

 

鉄塔基部を拡大すると、 シールがありました。

新パラボラに繋がっているケーブルには、「FM−STL(新会館向け)」と「R−STL(新会館向け)」の表示
前からあるケーブルには、「FM(上段)」、「R(下段)」と、それぞれに「撤」の文字があります。
撤去時に間違えないようにしてあるようです。

新旧パラボラとも中波とFMは、別々のパラボラで放送会館から伝送されていることが確認できます。



2003年3月

2016年5月

ところで、画像を見比べていると、以前と配色が異なることに気づきました。
多分、アナログアンテナを撤去して高さが低くなった時に、先端が白い位置だったので、赤に変える必要があったものと思われます。
(法律か何かで、鉄塔の先端は赤と決まっているものと思われます。)


観音堂放送所

観音堂放送所では、まさに取材中にSTLパラボラの荷揚げ・設置工事が行われました。実にラッキーでした。


これが、今から取り付けられるパラボラです。

 


荷揚げ中です。

もう少しで、設置場所に到着です。

取り付けが始まりました。

 

取付直前と設置後の画像を並べました。

西側から。

 

南側から。

 


2002年11月

2005年11月

2018年5月

野々市も観音堂も、NHKパラボラが2方向に向いているのは、10月までの限定です。


NHK金沢放送局は、予定通り2018年10月に広岡3丁目の新会館へ移転しました。当方は、11月後半にテレビ送信所を訪問してきました。
放送会館も見てきたかったのですが、当日は、金沢駅周辺の駐車場が混雑していたため、通りすがりに撮影しました。

まずは、テレビ送信所です。

旧会館に向くパラボラは撤去されていました。 角度を変えて2枚。

 


放送会館の全景です。

屋上パラボラの拡大です。

パラボラは、野々市と観音堂の2方向に向いています。また、野々市方向では、中波とFMは別々のパラボラでの伝送のようです。
(予備のテレビや社内伝送の回線については未確認です。)


©2018-2019 送信塔見て歩きWeb