送 信 塔 見て歩き
石川県 ・ 中継局
金沢神谷内テレビ中継局 2003年11月撮影
金沢神谷内中継局は金沢市中心部からは東側、金沢市柳橋町の高台にあります。付近の住宅団地向けの中継局と思われます。
ただ、
鉄塔は遠くからも見えるのですが、中継局へのルートが不明につき、直接訪問をしていません。
ここで中継局の説明です。
開局は、老舗3社(NHK・MRO・ITC)が1981年1月、平成新局2社(KTK・HAB)が1993年8月です。
全社共用のミニサテ局です。
送信アンテナは5素子リングアンテナ2段1面(垂直偏波)、
受信はVHF3波は共用8素子八木、UHF2波は共用12素子リングアンテナにて、どちらも金沢基幹局受けです。

遠景です。 付近には携帯電話の基地局もあります。
|  拡大しました。 |  送信アンテナです。 |  受信アンテナのようです。 | 
中継局データ
| テレビ | NHK総合 | NHK教育 | MRO | ITC | KTK | HAB | 
| チャンネル | 60ch | 62ch | 56ch | 58ch | 52ch | 54ch | 
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
©2003 送信塔見て歩きWeb