送 信 塔 見て歩き
  
石川県 ・ FM補完中継局
S様提供の画像で紹介します。
NHK能登柳田FM補完中継局 2023年5月撮影、2025年8月撮影(遠景・当方撮影)
石川県・能登半島では、中波ラジオが外国電波の混信や地理的条件により聴きづらい地域があります。
それを改善するために2021年11月にNHK能登柳田FM補完中継局が開局しています。
当中継局は、中波の第1放送をそのままFMにて放送しています。 
サービスエリアは、総務省のエリア図によると、
旧柳田村の東側半分ぐらいの地域です。
今回、S様より画像提供を受けました。なお、訪問は震度6強の地震があった日より前です。
それでは、中継局の様子を画像で紹介します。
|  |  | 
中継局が設置されたのは、旧アナログテレビ中継局があった辺りです。
(まったく同じ場所かは分かりませんが、いただいた位置情報からの判断では、50m以内と思われます。)
|  |  | 

敷地の様子です。
|  |  | 
|  鉄塔中間部です。 |  受信八木アンテナと思われます。 | 
NHKのFM補完中継局については、資料が無く番組伝送ルートが不明です。七尾テレビ中継局に併設の固定局がある可能性が高いです。

自局モニターアンテナです。
|  |  | 

周辺の様子です。(八木アンテナが向く方向と思われます。)
2025年8月に「臨時災害放送局 
まちのラジオ」を取材の折、当中継局が遠方に見えましたので撮影しました。
なお、時間の関係と道路事情が不明でしたので直接訪問はしていません。

北側の道路沿いから見た山並みです。

尾根を拡大しました。 鉄塔が4基見えます。
|  |  | 

こちらがNHK中継局の拡大です。気温が高いせいかかなり空気が揺らいでいます。

こちらは、南側から見た山の全景です。 ドライブレコーダー画像からの切り出しです。
中継局データ
NHK第1放送 FM補完中継局 87.7MHz 10W
©2023-2025 送信塔見て歩きWeb