送 信 塔 見て歩き
石川県 ・ 中継局
羽咋 テレビ・FM中継局 2023年9月撮影
MRO−FMが開局するというので、急遽訪問してきました。また、現状報告です。
なお、デジタル中継局の説明は過去のページが詳しいです。
JAはくい・低温倉庫付近からの遠景です。
同じ場所からの拡大です。 ちょうどパラボラが金沢向き正面です。
さらにデジタル鉄塔の拡大です。 |
こちらは、鹿島路町地内から見た鉄塔中間部です。 |
鹿島路町地内からからの遠景です。
デジタル鉄塔の拡大です。
それでは、直接訪問の画像です。(一部、説明の都合上遠景画像もあります。)
向かって左は、NHK局舎です。 |
右はデジタル鉄塔です。 |
デジタル鉄塔上部を角度を変えて2枚。 |
続いて、MRO−FM部分です。
鉄塔中間部に送受信アンテナが追加されました。
段違いの状況が分かりづらいので、JA倉庫付近からの拡大画像です。
上段のパラボラの様子です。 金沢向きの16素子リングアンテナもあります。 |
下段のパラボラです。 |
16素子リングアンテナは民放4社共用の金沢基幹局放送波受信アンテナです。
2018年1月10日の石川テレビ鉄塔落雷事故の際には、MROとITCでは、当中継局と七尾中継局へは予備の光回線が接続されており、
能登地域への放送中断は免れました。←瞬断があったかは未確認です。(KTKとHABにも同様の予備回線があります。)
上記の件もあり、現在の番組伝送が以前のままなのか、光ケーブルに変更されたのかは、情報がありません。
北向きのパラボラです。
局舎は2棟あります。左はNHK(デジタル・FM)とFM石川共用、右(中央)は民放デジタル共用です。
NHK局舎の表札です。 アナログ時代のままで、MROと石川テレビもそのままです。 |
民放デジタル局舎の表札です。 |
NHK局舎のGPSです。 |
デジタル鉄塔下にFM用と思われる八木アンテナがありました。 |
八木アンテナは、帰宅後画像をチェックしていて見つけましたので、これ以外のものはありません。
鉄塔下に機器ボックスがあります。
最後に、FM部分です。
少し離れた茂みに受信アンテナがあります。
こちらは、アナログKTK・HAB共用中継局への進入口だったと思われますが荒れていました。奥の様子は未確認です。
中継局データ
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
NHK−FM 83.0MHz 100W
FM石川 85.5MHz 100W
MRO FM 93.1MHz 100W
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | MRO | ITC | KTK | HAB |
チャンネル | 29ch | 31ch | 21ch | 38ch | 36ch | 26ch |
リモコン | 1 | 2 | 6 | 8 | 4 | 5 |
出力 | 各局とも | 10W |
©2023 送信塔見て歩きWeb