送 信 塔 見て歩き
富山市(城山)
NHK富山基幹放送所 2020年8月撮影
2020年8月上旬に、通りすがりに遠方からテレビ塔群を眺めると、NHK鉄塔に違和感がありました。
当日は直接訪問ができませんでしたので、後日訪問しました。
現場で確認すると、以前アナログ教育テレビのスーパーゲインが取り付けられていた位置にデジタルの予備アンテナ(?)が取り付けられていました。
![]() |
![]() |
FM鉄塔(旧アナログ鉄塔)の全景です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() KNBのアンテナをと合わせて撮影。 |
![]() 左はKNBのデジタルアンテナです。 |
局舎です。屋上にあったお天気カメラは、鉄塔に移動しています。
最後に過去の様子と比較します。
![]() 2006年8月 |
![]() 2013年12月 |
![]() 2020年8月 |
鉄塔の全景です。
![]() 2006年8月 |
![]() 2013年12月 |
![]() 2020年8月 |
![]() 2006年8月 |
![]() 2013年12月 |
![]() 2020年8月 |
鉄塔中間部です。 スーパーゲイン → 空き → デジタルアンテナ に変化しています。
![]() 2006年8月 |
![]() 2020年8月 |
KNBを含めた3鉄塔です。
なお、今回追加されたアンテナが予備アンテナなのか、GとEが別々のアンテナから送信されるようになったのかは未確認です。
©2020 送信塔見て歩きWeb