送 信 塔 見て歩き
富山県 ・ 中継局
細入テレビ中継局 2004年8月 2008年8月 撮影など
前半は2004年8月撮影 (一部2006年11月撮影)
細入中継局は、国道41号線の庵谷トンネルの真上にあります。中継局へは、山の両側(庵谷地区・片掛地区)
から行くことができるようです。今回は、一旦トンネルをくぐり「道の駅・細入」で休憩後、片掛側から車で行きま
した。林道は、簡易舗装ですが、落石が多く道幅も狭いので注意が必要です。
駐車できそうなところは、庵谷峠展望台登り口付近の三叉路の転回スペースを利用するしかないようでした。
帰りも同じ道を戻ってきましたので、その先の庵谷側の道の状態は、不明です。
ここで中継局の説明です。
開局は、TUTを除き1971年11月、TUTは1993年11月です。中継局は、NHKとTUT、KNBとBBTの2グループに
分かれて設置されています。
送信アンテナは、全局90CR1段2面です。NHK組は上段がNHK2波共用、下段がTUTです。KNBとBBTは2社共用です。
受信は、NHKは個別の8素子八木、KNBも8素子八木、BBTは2素子90CR、TUTは90CRにて全局 富山基幹局受けです。
「除雪ステーション」横から見た庵谷峠の全景です。左のトンネルは、JR高山線。右は、国道41号線です。
テレビ中継局は、2つのトンネルの間の上方です。
道の駅「細入」付近から見た中継局です。テレビ関係は、右側2本。 この写真は、2006年11月撮影
左から、ソフトバンク 富山市(旧細入村) au 富山県 NHK&TUT KNB&BBT です。
楡原付近から見た庵谷峠。左側の平らな部分。 分岐を登っていきます。駐車スペースは、
手前は、神通川。 写真を撮っているこの場所。
登り口に「テレビ塔」の道標。 その途中、1ヶ所だけ中継局が見えるポイントがありました。
「通行止」の表示がありますが、テレビ塔までは、車で大丈夫です。(徒歩で行ってみて分かりました。徒歩だと
ここから約20分で着きます。なお、その先の道については不明です。多分、本当に通行止めだと思います。)
細入中継局は、「NHK&TUT」と「KNB&BBT」の組み合わせで、2つの局舎・アンテナで構成されています。
各局とも富山基幹局の電波を受けて南北2方向に電波を出しています。
「テレビ塔登り口」道標付近で、テレビを視聴したところ、富山基幹局は、全局クリアに受信できました。逆に
細入中継局は、山陰あるいはビーム方向外になるのか、受信できませんでした。
富山基幹局がクリアに受信できるということは、地上デジタル波も、受信できると思われます。当日は、もやっていて
よく分かりませんでしたが山と山の間から平野部が見通せるようです。
(なお、当日はチューナーを持って来なかったので詳細不明です。)
NHK&TUTの局舎・アンテナです。(奥の鉄塔は、KNB&BBT) TUTのアンテナは、後付のようです。
局舎の表札です。 基幹局受信アンテナです。
上・TUT(90CR) 下の左・教育 右・総合
(どちらも8素子八木)
KNB&BBTの局舎・アンテナです。 送信アンテナは、2社共用です。
局舎の表札です。 基幹局受信アンテナです。上・BBT(90CR) 下・KNB(8素子八木)
細入デジタル中継局 2008年8月撮影
細入中継局でも2008年10月から地上デジタル放送が開始されます。7月15日には予備免許も出ました。
8月8日からは、試験放送も開始される予定です。その直前の8月初めに様子を見てきました。
訪問当日は、土曜日にもかかわらず、メーカーの方が最終調整をされていました。お邪魔にならないように
撮影してきました。
道の駅近くから撮影、左に鉄塔が増えています。 中継局の全景です。NHK&TUT局舎横にデジタル局舎が
新築されました。
細入中継局はアナログでは、「NHK&TUT」と「KNB&BBT」の2グループに分かれていますが、デジタルでは
「NHK単独」と「民放3社」の組み合わせとなっています。
それでは、NHKデジタルの設備からどうぞ。
アナログとデジタルは、完全に独立しています。 別角度から。右がデジタル局舎です。
デジタル局舎です。 デジタル鉄塔を別角度から2枚。パラボラは、放送波受信と思われます。
GPSは、1個だけです。 アナログとデジタルのアンテナです。
北向きのデジタルアンテナは、チルトが掛かっています。
続いて、民放3社(KNB&BBT&TUT)デジタルの設備です。こちらは、KNB&BBTアナログ局舎に、
新たにTUTも同居し、既存の鉄塔を利用しています。
全景です。足回りはきれいにしたようです。 こちらもGPSは、1つだけです。
受信アンテナが90CRからグリッドパラボラに変更されていました。アナログ・デジタル共用でしょうか?。
また、こちらも北向きのデジタルアンテナがチルトしています。
8月8日の試験放送開始の各局のニュース映像を確認した結果、TUTは、民放2社と共同でデジタル中継局を
設置したことを確認しました。また、訪問時点では、NHK局舎には表札がありませんでしたが、きょうのニュース画像では、
扉に表札がありました。
という訳で、9月中旬に再訪問しました。
車両等が写っていない全景です。
NHKデジタル局舎を角度を変えて2枚。
デジタル鉄塔の下部です。 扉に表札が付きました。
高岡二上と同様に「デジタル」の文字がありません。
施行業者が違うのか、一貫性がありません。
NHKデジタル鉄塔に銘板がありました。
民放の全景です。 こちらにもプレートが付いています。
表札はありませんでしたが、小さなプレートがあります。
これも、高岡二上と同様です。
こちらは、2008年11月に富山市の城山展望台(富山テレビ放送所前)
から見た、細入中継局のある南方向です。
この日は、山の奥に御嶽山も見えていました。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | KNB | BBT | TUT | |
チャンネル | 51ch | 49ch | 55ch | 53ch | 57ch | |
出力 | 各局とも | 3W |
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | KNB | BBT | TUT | |
チャンネル | 36ch | 30ch | 38ch | 40ch | 42ch | |
リモコン | 3 | 2 | 1 | 8 | 6 | |
出力 | 各局とも | 0.3W |
その他の業務用アンテナ 2004年8月撮影
庵谷峠は、電波の中継には都合のよい所らしく、放送だけでなく、富山県や富山市(旧細入村)といった
「行政関係」や「携帯電話基地局」も付近に中継局を設けています。それらも、合わせて紹介しておきます。
デジタルツーカー北陸(元・Jフォン 前・ボーダーフォン 現・ソフトバンク)の基地局です。
北陸セルラー電話(現・au)の基地局です。
携帯電話会社の表札は、発足当初の「旧社名」のままです。
富山県の無線局です。 富山市(旧細入村)の無線局です。
各社のアンテナです。 少し離れたところにも携帯電話の基地局が見えました。
多分、NTTドコモと思われます。
©2004-2008 送信塔見て歩きWeb